根っこ見るいい機会になりました - ハオルチア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハオルチア > ハオルチア-品種不明 > 多肉が増えるとぜい肉も増える気がするのは気のせい?

多肉が増えるとぜい肉も増える気がするのは気のせい?  栽培中 読者になる

ハオルチア-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2016-12-26 2016-05-13~227日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

根っこ見るいい機会になりました

さーてと・・こいつ等にも水やって・・っと、あう・・うっあー、またひっくり返しちゃった。今度やったのはフェネストラリアとブルゲリが植わってる鉢。まだチビだしなぁ、見つかるか?・・・ってこぼれた用土の中に全部の苗を発見。ホッと胸をなでおろして・・・なんで何回もやるかな。この前やったのは2か月位前か?相手がチビなの分かってんのに・・。まあいい。丁度いいから根の状態を観察して・・・フェネストラリアの根ってこんな感じか。・・と言ってもまだ5ミリに達してない苗だしこれからどうなるか全く分からん。このサイズだとブルゲリもあんまり根っこは発達してないんだな。まあ、おっきくなったブルゲリの根っこも見た事ないけど。
で、植え直して水やりして終了。フェネストラリアはこの後どう育つんだろ。双葉の無くなったやつはこのまま葉っぱ増やしていくのかな?売られてる苗みたいに葉っぱビヨーーンって伸びた感じにはさせたくない。こいつ等は万象以上に伸び縮みしそうだし葉っぱの先だけ出してる姿、大地に丸が並んでるって姿にしていきたいからな。そしてその真ん中に出てくる蕾、まってるぞ。

フェネストラリア

ブルゲリ

元通りに植え込んだ

ハオルチア-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->