多肉が増えるとぜい肉も増える気がするのは気のせい? (ハオルチア-品種不明) 栽培記録 - TK-One
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハオルチア > ハオルチア-品種不明 > 多肉が増えるとぜい肉も増える気がするのは気のせい?

多肉が増えるとぜい肉も増える気がするのは気のせい?  栽培中 読者になる

ハオルチア-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
  • 結局世の中理不尽なんですよ

    これだけ伊福部明の曲をまとめて聴いたのは本当に久しぶりだな。一部ちょっと編曲に「ん?」って思う部分はあったけどやっぱ迫力ある。学生の頃にはよく伊福部明とショスタコ聞いてたっけ。まあ、それほど広く聞いてたわけじゃないから知らない曲も多いと思う...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-02 142日目

  • 植え替えてやったぜ!

    一応こいつ等も植替えを始めた。 まずは我が家の一軍、万象錦たち。やっと花芽も出し始めたけど・・どうだろう。コイツ等同士で掛け合わせてカッチョイイ万象錦を大量生産・・なかなかなぁ。玉扇もそうだけど斑入り同士で掛け合わせてもなかなか斑入りにな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-26 136日目

  • 3連休の予定

    さーて、待ちに待った3連休ですね。毎年この3連休はいっぱいやる事があるんです。 今回は・・・まず収穫してから天日干ししてる稲の脱穀や精米をして、半分腐っちゃってるアデニウムの大手術にこの前の釣りで折っちゃった筏竿の竿先直して秋蒔きの種20...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-17 127日目

  • 秋だなぁ

    天高く馬肥ゆる秋・・ 見上げればどこまでも高くたなびく雲の下を鳥が飛んでる。 秋っていいなぁ。春とはちがって実りを感じる。 ふと目を下に転ずると・・・ ふ・・食欲の秋だな。また腹がちょっとは出るんだろうな。 天高くオレ肥ゆ...

    33℃ 22.9℃ 湿度:64%  2016-09-11 121日目

  • 偏ってますよね

    世の中、右寄りとか左寄りとかいろいろありますよね。でもね、コイツ・・・・だんだん右に寄ってる。いや、反対から見たら左に寄ってる?ふむ、右も左も一緒って事ですね。でもやっぱり人間って偏りありますよね。自分の信じてる事、世間の平均じゃない。で、...

    34.8℃ 25.6℃ 湿度:68%  2016-09-04 114日目

  • 水やり

    トゲトカゲって知ってます?オーストラリアの乾燥地帯に住んでるトカゲで主にアリンコ食べてるやつです。こいつ、体中の皮膚に溝があって体のどこかが水に触れるとそこから溝を通して口まで水が運ばれてそれをなめる事で水分補給が出来るんです。便利な体だな...

    30℃ 26℃ 湿度:82%  2016-07-13 61日目

  • 折角両方とも赤花だったのにな

    ツボミが出て来てたアルストニー、やっと咲いた。だけど・・・コイツって蕾出てからはちょっと水やり増やした方が良いのかな?もう一つの苗の方は蕾しぼんじゃったし元気なくなっちゃってる。他の要因の可能性もあるんだけどこいつってあんまり失敗したって話...

    23.5℃ 15.5℃ 湿度:76%  2016-06-05 23日目

  • ハオルチアの実は袋掛けしてますけど・・

    うーむ・・コイツはいつはじけるんだろーか・・・ いやね、以前からそういう話はよく聞いてたんです。「こいつ等の場合鞘がはじけるから袋掛けて・・」だから私も毎回袋掛けてます。せっかく交配した種がどっかに飛んじゃったら嫌だし・・。 でもね・・...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-26 13日目

  • 13日の金曜日には何かが起こる?

    今日は久々の「13日の金曜日」。去年は2月、3月、11月と3回もあったのに今年は一回のみ。なので今日は半年ぶり+今年一回だけの特別な日ですね。やっぱり思うんです。だって・・ちょっとワクワクしませんか?何かが起こる?っていうのを日にちと曜日だ...

    28.1℃ 16.9℃ 湿度:53%  2016-05-14 1日目

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。