あ~~ - ベニアズマ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > ベニアズマ > ベニアズマの栽培

ベニアズマの栽培  終了 成功 読者になる

ベニアズマ 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 苗から 16
作業日 : 2016-09-27 2016-05-26~124日目 曇り 30℃ 21℃ 湿度:83% 積算温度:2970.5 ℃

あ~~

こんなもんか!!  (´・_・`)残念

今日は、白菜の残りに土寄せと追肥した後、
ついでに孫が掘りやすいように、ベニアズマの土を
寄せておこうとおもって
 掘ったら掘っても、出てこない・・え~うそ~
小さいな~ もう一株・もう一株と
結局孫に掘らせる前に全部掘った。。
 やはり、蔓ボケなんですね

残りの苗全部で、一昨日の2本のでかいやつと
同じ重さ・・試掘りのやつが一番いいやつだった
でも、長い期間期待を持たせてくれたから いいや
量は少しでも、後でしっかりだべられるかね

また、来年も作ってみよう

え~~

これだけ~

ベニアズマ 

コメント (5件)

  • うーたんさん 2016-09-27 21:26:00

    toshi_G さんのはまだサツマイモらしいのが見えるじゃない
    うちなんて・・・
    絹糸だよ、ほんとに。
    やっぱ茎を食べるしかないみたい。

  • toshi_Gさん 2016-09-27 21:29:54

    え~ そうなんだ
    やっぱり、難しいかもね。
     ジャガイモ収穫した後に、すぐ植えたから
    肥料が残っていたのかな。。
    根っこだけは、深く入っていて
    この下にもと、スコップで掘っても出てこなかったです。

  • うーたんさん 2016-09-27 21:49:06

    うーたんももう少し下にあるの?
    むこうかわ?
    あっちがわ??
    と掘りまくったけど・・・_| ̄|○

  • toshi_Gさん 2016-09-27 21:55:03

    やはりね、根っこを掘り下げつつ
    切れてしまって、スコップで掘ってみたが
    なかった。
     笑い話です ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    お互い、来年頑張りましょう。

  • うーたんさん 2016-09-27 22:39:09

    今日はちょっと頑張るって言えないくらい落ち込んでます

GOLD
toshi_G さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1861ページ
読者数13

自宅の庭を耕して小さな菜園を作っています
野菜作りは、まだ駆け出しです
PlantsNoteをしり、みなさんのを参考にしながら
野菜作りの記録を取っていきます。
アドバイスやご指導をお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数13人

自宅の庭を耕して小さな菜園を作っています
野菜作りは、まだ駆け出しです
PlantsNoteをしり、みなさんのを参考にしながら
野菜作りの記録を取っていきます。
アドバイスやご指導をお願いします。
-->