売り物にしたい!ホウズキトマト。 (オレンジチェリー) 栽培記録 - medeininaka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 食用ホオズキ > オレンジチェリー > 売り物にしたい!ホウズキトマト。

売り物にしたい!ホウズキトマト。  終了 成功 読者になる

オレンジチェリー 栽培地域 : 徳島県 美馬市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 2
  • 袋は色づき、中身は・・・

    越冬株の果実はどうなってるだろうと覗き込む、と良い感じです。 出来の悪そうなものをひとつふたつちぎってみれば、割れていたり、腐ってたりと・・・。 殆どは中みの存在感が袋の上から摘めば判るので熟すのをを待つばかりです。 腐るようなら収穫...

    29.4℃ 24.5℃ 湿度:68%  2016-07-15 19日目

  • やっちゃいました!!

    肥料の”適”を探る目的が、調子に乗って耐久レースをしちゃったようです。 ただでは転ばない私ですが、これでは過剰障害のサンプルにもなりません。 以後気をつけたいと思います。 (ーー;)反省。 ※今回1と5には何も行ってません。

    31.2℃ 24.8℃ 湿度:91%  2016-07-12 16日目

  • やっちゃったかも?!

    追肥が過ぎて枯れるかもしれません。 尿素6ℊはやはり多いですね。 ポット苗君へあなたは実験台ですがゴメンね(-_-;) 昼過ぎも一度診たら、除草剤のように立ち直れそうにありません。 シュンЛ

    30.7℃ 24.7℃ 湿度:91%  2016-07-11 15日目

  • 追肥完了!

    ちいさなポット(3号)にこの量はいじめの領域です。 6ℊを計量するのが手早く出来るので、農薬アクタラ顆粒水溶剤の計量スプーンです。 過リン酸石灰6ℊがこの量。 (尿素6ℊと硫酸カリ6ℊはスリキリ) キュウリの花が尺度のつもりです。

    29.9℃ 24.1℃ 湿度:86%  2016-07-10 14日目

  • 日陰2号に初結実

    半日陰で栽培中の日陰2号にいつの間にか結実がありました。

    28.1℃ 22.5℃ 湿度:93%  2016-07-09 13日目

  • 追肥の時間です!

    2回目の追肥を明日<定植から16日目>行います。 追肥前の画像です、大きくなったので同じ順番ですが千鳥に並びます。 一番大きい(パッと見た目)のは燐酸多め(3ピンク)です、小さいのは畑の土(1黒)。 ちなみに、後ろにあったナタマメの苗...

    28.1℃ 22.5℃ 湿度:93%  2016-07-09 13日目

  • たった今・発見!

    今年2株目のモザイク(似)、 他のノート用の写真の中に写ってました、急いで確認に行ってきました。 もう暗くて画像が撮れません(-_-;) これも越冬株。ここで新たな仮説、病気ではなく連作障害てきなもの?? では。

    32.5℃ 24.5℃ 湿度:80%  2016-07-06 10日目

  • トマトのように脇芽を取って栽培。

    実はこれも実験済み! 笑っちゃいます、トマトの比ではない位、取っても取ってもでとっても大変でした。 結果は無駄骨です!同じ管理の放任の方がいい果実が付いて収量も殆ど変わらず・・・・。 こんな記憶があります。

    32.5℃ 24.5℃ 湿度:80%  2016-07-06 10日目

  • 放任するとどうなるか。

    結果はすでに出てます! 4年前に追肥しながら好き放題させています。 画像が荒い!ごもっとも、申し訳も無いですがこのようになります、そして木ボケ症状が出ます。 支柱のアミは地上高2mです。 (アミの一マスは15センチです。)

    32.5℃ 24.5℃ 湿度:80%  2016-07-06 10日目

  • こんなことがあるんだ!

    古い画像を見ていたら、\(◎o◎)/! なんとモザイクじゃないですか。 2011年とあります、これも越冬株のようです、2010年には収穫も出来てます(~_~)

    33.7℃ 25.3℃ 湿度:83%  2016-07-05 9日目

GOLD
medeininaka さん

メッセージを送る

栽培ノート数40冊
栽培ノート総ページ数812ページ
読者数7人

ようこそ!
もう少し未来が来て
お茶なんぞ実物で出せたら良いのにと思いますが言葉だけでお許しください。



トレードマークの怖そうな写真は牙のようにミノムシが付いたお気に入りです、自然は時にアートですね。