トウモロコシー発芽実験の種 (トウモロコシ-品種不明) 栽培記録 - いつかは果樹園
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 > トウモロコシー発芽実験の種

トウモロコシー発芽実験の種  終了 読者になる

トウモロコシ-品種不明 栽培地域 : 青森県 八戸市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 4
  • 収穫したら・・・

    大きくなってきたので試しに収穫したら・・・ やっぱり人が食べるものじゃないみたい。 子供が理科の実験で使う種なんて。 せっかく肥料もたっぷりやって育てたのに。

    27.2℃ 17.5℃ 湿度:88%  2016-08-26 70日目

  • まーだだよ

    食べられるまでは、まーだだよ。 それよりもこれって人が食べられるトウモロコシだろうか?

    29.9℃ 21.3℃ 湿度:77%  2016-08-23 67日目

  • 大人だね

    ついに我が家のトウモロコシがオトナになって毛が生えた。

    29.5℃ 19.9℃ 湿度:77%  2016-08-15 59日目

  • のびた

    人の背丈を超えたくらいになってきた。 この前ばらまいた肥料が効いてきたかな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-11 55日目

  • まだまだ

    大きくなってるけど花が咲くのはまだ先。 風で1本が斜めになってしまった。枯れるかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-29 42日目

  • 脇芽摘み

    順調に育っているのか脇芽も出て来た。 グイッとねじって取ってしまう。

    21.3℃ 18.7℃ 湿度:97%  2016-07-17 30日目

  • 元気

    葉の数も増えて大きくなってきてる。

    25℃ 16.1℃ 湿度:67%  2016-07-05 18日目

  • 気が付いたら

    気が付いたら発芽して葉が出てる。 今のところ4つ全て順調。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-23 6日目

  • 種蒔き

    子どもが小学校の発芽実験でもらったトウモロコシの種4つ。 とりあえず庭に蒔いてみた。

    23.3℃ 16.2℃ 湿度:89%  2016-06-17 0日目

  • 1

GOLD
いつかは果樹園 さん

メッセージを送る

栽培ノート数49冊
栽培ノート総ページ数536ページ
読者数4人

食べた野菜や果物の種を蒔いてみるのが趣味。
借家の庭が野菜や果物で埋まってきました。