- 
	    うむう
	    
大きくなってるとは言っても、まだソフトボールサイズなんだよな。
ハンドボールぐらいにならんかな。
	    
 
	    	    	    	    
  19.2℃ 
13℃ 湿度:73%  2017-04-21 244日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    やっぱり大きくなってる
	    
去年の秋に収穫予定が膨らまず、気合で冬越しして無理矢理春キャベになってもらったサボイさん。
再び成長するのか半信半疑だったけど、やっぱり大きくなってきてるよ!
そろそろアオムシが怖いけど、もうちょっと大きくなるまで粘りたい。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-13 236日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    春キャベツへ転身中
	    
去年の夏にタネをまいたサボイは、結局巻かぬまま冬を越して春キャベツへ転身中。
なんか暖かくなって一回り大きくなってきた気がするんだけど気のせいかな?
	    
 
	    	    	    	    
  18.7℃ 
7℃ 湿度:38%  2017-03-20 212日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    半年経った
	    
8月にタネをまいて早半年。現在このような状況でございます。
一時はいつ巻くのかな~早く巻かないかな~と期待を胸に眺めていた訳ですが、もはやそういう欲からは解脱しました。無欲でありのままのサボイを受け入れるのです。
そして冬越しを...
	    
 
	    
	    	    	    
  10.7℃ 
6.4℃ 湿度:43%  2017-02-18 182日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    こんな感じ
	    
ほとんど成長してない気がするが、にょりっちから冬越しキャベツの荒技(秋キャベツが巻かない場合は冬越しさせて春キャベツとして育てる)を聞いたので、すっかり気が楽になった。巻かぬなら春まで付き合うぜ。
	    
 
	    
	    	    	    
  10.2℃ 
2.6℃ 湿度:43%  2016-12-30 132日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    巻かんな~
	    
サボイキャベツも直径5cmくらいになったとこから一向に進まず。
ここから巻いてキャベツになるとこが想像できない。
	    
 
	    
	    	    	    
  14.9℃ 
3.2℃ 湿度:60%  2016-12-18 120日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日のサボイ
	    
うむう。食べれる大きさになるんだろうか。
	    
 
	    	    	    	    
  11.2℃ 
4.9℃ 湿度:56%  2016-12-07 109日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ちょっとずつ
	    
巻いてきてるけど、成長がすごく遅い。
もともとこんなものなのか、気温が下がってきて成長がゆっくりになってるのか。
	    
 
	    
	    	    	    
  18.3℃ 
8.1℃ 湿度:80%  2016-12-05 107日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    巻いてきてるけど
	    
まだまだ小さい。食べれる大きさまで育ってくれるだろか。
	    
 
	    
	    	    	    
  13.8℃ 
8.6℃ 湿度:82%  2016-11-27 99日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    赤ちゃんキャベツ
	    
小さいけどキャベツ的なものが中心に見えてる。葉っぱもぼこぼこしててよい感じ。
	    
 
	    
	    	    	    
  14.7℃ 
10.2℃ 湿度:88%  2016-11-21 93日目