イチゴの実生栽培(あまおう)
終了
成功

読者になる
| あまおう | 栽培地域 : 千葉県 市川市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 7人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
| 作業日 : 2015-09-13 | 2013-03-30~897日目 |
28.5℃ 23.6℃ 湿度:80% 積算温度:14931.2 ℃
|
終了!
初めて種から育てたイチゴ「あまおう」を終了します!
今日はランナーをポットに植えつけたのであまおう終わります(^^)
今後は新たに『あまおう 3代目』たちの記録をして行く♪
2年半、長かったねぇ(^^;
収穫は初代あまおうから3個のみ、2代目の子ども達は収穫0だったけど
栽培期間中は楽しかったぁ(^^)
(収穫したあまおう)
1個目 重:19g/糖:9度
2個目 重:13g/糖:11度
3個目 重: 8g/糖:7度
(現在の株数4株・ランナー・ポット数)
二郎 1株---2本・2ポット+そのまま根付いた
三郎 2株---1本・1ポット
四郎 1株---
そして最後の最後に正体不明の虫に2株食べられてしまった(><)
先週の台風、避難場所がなくてそのまま頑張ってもらった
その後様子を見てみると、1株は葉がなくなっていて(画像忘れ)、
もう1株は葉をかじった跡や穴が…(T。T)
フンの大きさからそれなりに大きい虫か鳥かと。。。
カメムシやナメクジではないよねぇ。。。
茎のみになった鉢を別の場所に移して翌日見てみると、
移動した鉢は変化なし、移動してない鉢はやはり葉をかじった跡と穴が
開いていた(--;
犯人が分からないのでとりあえず薬剤を散布しておいた
ランナーを切るまでこの場所に置いておきたいので監視しなくちゃ!
そんなで、あまおう、お疲れさまでした♪ m(_ _)m
犯人は誰?














