- 
	    種蒔きから58日目
	    自家採種イタリアナス「ロッサビアンコ」の様子
昨日薄めの液肥を与えました
種蒔きから53日目
植えつけるにはまだ小さい
4月下旬~5月上旬に植えつけできたらいいな
 
しかし立派な苗やなぁ
夏野菜苗でこいつ...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-02 60日目 
 
 
 
- 
	    種蒔きから53日目
	    自家採種「ロッサビアンコ」の様子
ポット上げ後変わった様子なし
うん♪いい苗やなぁ(*^^*)
菜園仲間に1ポット250円で売ろうかなww
今日もベランダ+ビニール温室で育苗です
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-28 55日目 
 
 
 
- 
	    種蒔きから51日目~
	    2月4日蒔きの自家採種「ロッサビアンコ」最終ポット上げをしました
1ポットだけポット上げした時に根をちぎってしまった
大丈夫かな?
ポットの大きさは9㎝です
次は「大芹川茄子」と「弥平唐辛子」のポット上げをしないとね     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-26 53日目 
 
 
 
- 
	    薄めの液肥を与える
	    自家採取のロッサビアンコ
薄めの液肥を与えました
 
2月1日根出し蒔きのロッサと2月4日蒔きのロッサ
やはり2月4日蒔きの方が双葉も大きいし立派
植えるならこの子達から選ぼう
2月1日のロッサはいらない子
...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-25 52日目 
 
 
 
- 
	    2月4日種蒔きのロッサビアンコの様子
	    種蒔きから44日目
育苗土が乾いてきたので約2000倍の液肥を与えた
背丈はポットに刺さってる名札と同じくらいになった    17.4℃ 
3℃ 湿度:53%  2017-03-19 46日目 17.4℃ 
3℃ 湿度:53%  2017-03-19 46日目
 
 
 
- 
	    育苗土が乾いてきたので
	    育苗土が乾いてきたので薄めの液肥を与えました
今日は晴れの予報
ベランダか車の中で育苗します
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-17 44日目 
 
 
 
- 
	    車内育苗中
	    茄子やキュウリ•カボチャ•唐辛子・パプリカ達は車内育苗中
トウモロコシとレタスは置ききれないのでベランダに置いています
今日は風が強くて気温が低い
ええ加減カラッと晴れてくれないかなぁヽ(`Д´#)ノチクショー!!
...    12.4℃ 
5℃ 湿度:57%  2017-03-14 41日目 12.4℃ 
5℃ 湿度:57%  2017-03-14 41日目
 
 
 
- 
	    2月4日種蒔きのロッサビアンコの様子
	    晴れたり曇ったりでなかなかカラッと晴れない
昼過ぎに暖房の効いた室内に入れて育苗
今日はカラッと晴れますように!   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-14 41日目 
 
 
 
- 
	    本葉が3枚になった
	    2月1日に根出し蒔きしたロッサビアンコは本葉が3枚になった
2月4日蒔きもそろそろ3枚になるかな~
苗の出来は4日蒔きの方が良い感じがする
来年は早蒔きせず2月中旬~下旬に種蒔きしよう
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-11 38日目 
 
 
 
- 
	    ロッサの様子
	    特に変わった様子もなく順調に育ってます
皆さんのロッサはどうですか?
 
上手く育って実付いて、食べ飽きたら自家採種するつもり
自家採種を繰り返していくとだんだんその地に適応していくみたい
来年も育てるよっ   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-08 35日目