- 
	    ひさしぶりにグリーンゼブラ
	    加温していないビニールハウスの中で花を咲かせています。
そしてなっていた実が完熟したのか落果したので、採種してみようかなぁ~って袋に入れておきました。        14.3℃ 
7.8℃ 湿度:48%  2017-11-16 285日目 14.3℃ 
7.8℃ 湿度:48%  2017-11-16 285日目
 
 
 
- 
	    グリーンではないけどグリーンゼブラ
	    まったく食べる気はありません。
うーん、これも採種用に。。    30.6℃ 
21.7℃ 湿度:68%  2017-09-13 221日目 30.6℃ 
21.7℃ 湿度:68%  2017-09-13 221日目
 
 
 
- 
	    採種用グリーンゼブラ
	    それほど好みではないけど、取り時を逃したのが熟したので
もう少しこのままにして置き採種してみます。
トマトの採種は初めてです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ    31.1℃ 
22.4℃ 湿度:55%  2017-09-03 211日目 31.1℃ 
22.4℃ 湿度:55%  2017-09-03 211日目
 
 
 
- 
	    お尻のダメな子、グリーンゼブラ
	    完熟していますが、お尻がダメです。
さっさと生で食べてしまいます。    33.7℃ 
28.4℃ 湿度:67%  2017-08-22 199日目 33.7℃ 
28.4℃ 湿度:67%  2017-08-22 199日目
 
 
 
- 
	    グリーンゼブラまだなっています
	    一個ずつ完熟するのがねぇ。。    34.2℃ 
25.5℃ 湿度:65%  2017-08-19 196日目 34.2℃ 
25.5℃ 湿度:65%  2017-08-19 196日目
 
 
 
- 
	    オレガノふって焼くとおいしいらしいです
	    一昨日収穫したのも冷蔵庫に保管しています。
もうひとつ収穫したら、クレイジーソルトふって焼いてみます。
      32.8℃ 
25.8℃ 湿度:64%  2017-08-12 189日目 32.8℃ 
25.8℃ 湿度:64%  2017-08-12 189日目
 
 
 
- 
	    すごく完熟したグリーンゼブラ
	    今までで一番黄色く色づいたグリーンゼブラです。
もはやグリーンじゃないし。。
        34.6℃ 
27.9℃ 湿度:67%  2017-08-10 187日目 34.6℃ 
27.9℃ 湿度:67%  2017-08-10 187日目
 
 
 
- 
	    グリーンゼブラの生食
	    しっかり黄色く完熟したので、トマトサラダに入れました。
これがグリーンゼブラだよとわかる食べ方は初めてかも。
婆さん、おもいっきり顔をしかめました( ̄* ̄;) スッパー
はい、確かに全く甘さはありませんでした。
トマトのおいしさの...      37.4℃ 
27.4℃ 湿度:64%  2017-08-06 183日目 37.4℃ 
27.4℃ 湿度:64%  2017-08-06 183日目
 
 
 
- 
	    グリーンゼブラ2個収穫
	    久しぶりに黄色く熟してきたのを2個収穫
今日は他にもトマトが採れたので、グリーンゼブラも生で
トマトサラダにします。
      36.5℃ 
27.2℃ 湿度:69%  2017-08-05 182日目 36.5℃ 
27.2℃ 湿度:69%  2017-08-05 182日目
 
 
 
- 
	    ビジュアルは最高、グリーンゼブラ
	    グリーンゼブラの写真を撮るのが好き
    35.7℃ 
26.8℃ 湿度:65%  2017-07-22 168日目 35.7℃ 
26.8℃ 湿度:65%  2017-07-22 168日目