2017 里芋 (サトイモ-品種不明) 栽培記録 - ddmoter
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サトイモ > サトイモ-品種不明 > 2017 里芋

2017 里芋  終了 読者になる

サトイモ-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4.2㎡ 種から 9
  • 12月16日 里芋 全て収穫

    月末予定でしたがビニールハウスの建て替えの都合上 里芋を全て収穫しました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-16 229日目

    (1.20 Kg) 収穫

  • 12月3日 里芋 1株 収穫

    ビニールハウスの建て替えの都合上 どうしても里芋1株が邪魔になるため 収穫しました! 

    13.9℃ 7.4℃ 湿度:61%  2017-12-03 216日目

    (1.00 Kg) 収穫

  • 11月19日 里芋 収穫

    今年の失敗里芋を収穫3株分で約1kgほどでした 未収穫残り4株・・ 年末に全て収穫します。

    12.4℃ 5.6℃ 湿度:57%  2017-11-19 202日目

    (0 Kg) 収穫

  • 11月3日 里芋 試し収穫

    株が大きくならなかったためそれに伴い この先芋の肥大は期待出来ませんので 1株を試し収穫してみました!

    21.8℃ 13.8℃ 湿度:73%  2017-11-03 186日目

    (0.50 Kg) 収穫

  • 11月2日 明日 里芋試し収穫

    今年の里芋は元肥をしなかったのが大失敗 やはり・・追肥では、まかない切れなかった見たいです! 明日1株試し掘りをしてみます。

    19.7℃ 11.4℃ 湿度:72%  2017-11-02 185日目

  • 9月25日 里芋 今年は失敗

    里芋 今年は大きく育たず失敗です! 原因分析 ① 今年の初め ハウス内の土と入れ替えた土で栽培 その土が    痩せた状態だった ② 通年は溝施肥をするが 今年は行わなかった ③ ビニールハウスの陰になり日光の当たりが悪かった...

    29.2℃ 20.5℃ 湿度:67%  2017-09-25 147日目

  • 8月25日 今年の里芋はイマイチ

    非ニールは薄の陰になっているのが原因?今年の里芋は生育状態はイマイチです。

    34.7℃ 28.3℃ 湿度:70%  2017-08-25 116日目

  • 8月17日 里芋に虫害

    虫害の9月から10月を待たずにして里芋に大きな害虫がいましたので捕殺しておきました!

    31.4℃ 26.8℃ 湿度:78%  2017-08-17 108日目

  • 7月29日 里芋 追肥 ポップコーンの外皮マルチ

    里芋畝に追肥と今朝収穫した枯れたポップコーントウモロコシの 外皮でマルチをしました。

    33.6℃ 27.1℃ 湿度:80%  2017-07-29 89日目

    肥料

  • 7月26日 里芋 水強化

    日照りが続き このままだと芋の太りが悪くなるため 水強化しておきました。100L以上は水やりしたと思います。

    32.4℃ 26.6℃ 湿度:71%  2017-07-26 86日目

    水やり

GOLD
ddmoter さん

メッセージを送る

栽培ノート数610冊
栽培ノート総ページ数28599ページ
読者数102人

施肥量 薬品量など きっちりした栽培記録を残したくて始めました!

過去 4年の栽培記録は ”みんカラ” のブログにあります通常検索サイトにて ddmoter を検索してみてください。

そちらの方が画像が鮮明ですので、お勧めします!