2017実家畑ヘルプ 夏2回目 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 実家の畑について

実家の畑について  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 小野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 200㎡ 途中から 1
作業日 : 2017-08-06 2017-01-01~217日目 晴れ 34.2℃ 27.9℃ 湿度:71% 積算温度:3427.1 ℃

2017実家畑ヘルプ 夏2回目

昨日は暑かった…
ほんとに。昼の2時から、畑に出てるのは、我々だけ…
そりゃそうです。熱中症になりにいってるようなもの。

でも、金曜までお勤めの家人に、朝早くから起きろというのは心苦しいし。
また、朝、夕の昼をまたがる作業にすると、昼ごはんなど、高齢の母がちょっとパニックになるため、私がなんやかやと手がとられる…

高速とばして帰ってから作業開始。
作業着やらなんやらは、自宅から一式持っていき、持ち帰る。
両親は、80を越えてから、いろいろがぐっと難しくなった。
昔のように、洗っといて〜、片付けといて〜、おにぎり持ってきて〜などとはいかなくなった。


そんなこんなで、
季節、体調、諸々を加味して、一番効率的に手伝うと、午後〜7時くらいまでで、できるめいいっぱいをやる!ということにしている。


今回もなかなか手強い、雑草軍…
なんで、水枯れしているのに、キミらはかれないかなぁ…




畑作業をおっぱじめる前に、はちみつ畑と田んぼを見にいく。



はちみつ畑は、ひまわりが咲いてます。
コレは、蜜の採れるひまわりだそうです。
ひまわりにたくさん蜂がとまっていて、ちょっとびびりました。




田んぼは、昨年まで、親族を、巻き込んでお米を自作していました。が、今年からイトコに借りてもらうことにし、お米を買わせていただくことに。
イトコは、一回り以上先輩のおじさま。定年退職をし、完全なる有機農法を目指し、農業に没頭されています。

田んぼを見にいくと、我々がやっていた時よりも、本当にきれいに管理されていて、驚きました。収穫がたのしみで仕方ありません。

はちみつ畑 ひまわり咲きました

田んぼ うつくしや


その他-品種不明 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2018-01-21 23:15:48

    ご両親80歳を越えていらっしゃるのですか。。
    お二人だけでお住まいですか?
    毎日の生活だけでもきっと大変なんでしょうね。
    転ばないように、風邪をひかないように(万病の元といわれますものね)
    お二人で仲良く過ごしていってもらいたいです。
    私も両親二人で暮らしていたときは遠距離介護でした。
    今は母一人になり、こちらにきてもらいましたが、一人でも住み慣れたところでいつまでもいたかったようで、この年になり右も左もわからないところに連れてきたことがかわいそうになりこちらも辛くなるときがあります。
    ご両親がお二人でおだやかに毎日が暮らせますよう畑ともどもサポートしてあげてください。

  • オリーブさん 2018-01-22 01:01:01

    ふたりとも80越えてますσ^_^;
    父は、四捨五入90です。ふたり暮らしです。
    ふたりともいろいろアヤシイとこもありますが、まだまだ、できることもたくさんあって。今いるところで好き勝手にしたいとのことです。

    これまでは、我々より近い家族が、通院や買い物などをやってくれていて。
    我々が畑を手伝ったり、世話してくださる方を探したりと、分担していたのですが。
    事情があり、家のことも私が手伝いに行くことになりました。

    負担は増えましたが、食事を作りに行くと、何がよく売れて、何がクレームなのかがわかるようになってきまして、畑に植えててあげたいものも、わかってきました。

    週に2日行きますが、行くたびに、大量に作ったおかずが全くなくなっていて、どうしたら、ふたりでこんなにも食べれるのだろう?と言う感じです(笑)まだ、自分たちで、温めて食べてくれるので、有難いと思うようにしています。

    介護というより、給食のおばさんで、アッシーですねσ^_^;


    うーたんさん、遠距離介護されてたんですね。そして、お母さんを呼ばれたんですね。
    お母さん、いろいろ思い出されて、寂しい想いをされたりするのかなぁ。うーたんさんもちょっとツライですね。

    でも、ぐっと安心感あると思います。お母さん。きっと。寂しい分、同じだけ嬉しく思ってらっしゃると…(思いたいなぁ)


    あたたかいコメントありがとうございます。

SILVER
オリーブ さん

メッセージを送る

栽培ノート数30冊
栽培ノート総ページ数480ページ
読者数10

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数10人

-->