蕎麦の水問題は、どうやら解決! - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 実家の畑について

実家の畑について  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 小野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 200㎡ 途中から 1
作業日 : 2017-08-28 2017-01-01~239日目 曇り 32.3℃ 26.2℃ 湿度:70% 積算温度:4065.5 ℃

蕎麦の水問題は、どうやら解決!

お蕎麦の水やり…昨日、一日、足りないよなぁ…雨降らんかなぁ…と、ぐぐってみたり、モヤモヤしていました。



今日は、お蕎麦タネを仲介してくださった方に、お礼をいいに出掛けまして。
お蕎麦のタネ代は、もらってもらえないので、ブルーベリーと家人実家から分けてもらったどんこ(干し椎茸)を持っていきました。


そしたら、また、お取り寄せサンマルツァーノと北海道ニンニクが届いたから〜と分けてくださって…(T ^ T)どこまでいっても追いつかない私。


でも、物々交換は楽しいですね。


話は変わって、私はお蕎麦の水やりが中途半端になったことを報告。残念な結果になるかもしれないことをグチって帰ってしまいました…


そしたら、師匠に連絡してくださって…


「鹿屋在来は、焼き畑に撒け!」
と師匠からの伝言!

それくらい水が嫌いな子だから、水いらないって〜!と、連絡くださいました。



ぁあ、神様。
よくぞ、鹿屋在来を私にお届けくだしいました。今週の雨も消してくださいまして、ありがとうございます。



あと一つ…家人の土被せが厚い問題…
たくましく、育っておくれ!鹿屋在来‼︎


いただいたサンマルツァーノ

一つは植えちゃう!北海道ニンニク

その他-品種不明 

コメント (7件)

  • ブルーリーフさん 2017-08-28 16:10:07

    サンマルツァーノ種取って蒔いてみようww

  • オリーブさん 2017-08-28 17:15:55

    トマトのタネとり、やったことないですが、難しくないですか?ゼリーの部分とか…

  • hirolyさん 2017-08-28 19:20:03

    なんて綺麗なサンマルツァーノ(*^▽^*)

    あ、蕎麦は私も作っていましたが、水やりなど殆どせずとも勝手に育ち勝手に花が咲き、気づけば実が、、、。そして翌年零れ種でまた芽が、、、というのを繰り返してました(笑)
    我が家は脱穀機がないので、ただ育てていただけで食べてませんが、畑の隅っこに草よけに植えていました(*^▽^*)

  • オリーブさん 2017-08-28 21:07:50

    hirolyさん
    そうだったんですねー。なんか品種や春蒔き用、秋蒔き用でいろんな解釈があるみたいなんですが…私が検索したものは、タネ蒔き時はしっかり水やり方式ばかりで、不安で。

    収穫は、そんなに期待はしてないのですが、
    脱穀や磨き、殻むきなんかがエライ手間な気はしてまして、家人がやだなやだな(やったことがないので)言ってます(笑)
    ま、オヤジの若き日のロマンに乗っかって楽しめるとこまで行ってみよう!という感じです。



    ブルーリーフさん
    hirolyさん
    サンマルツァーノ、すんごいキレイです。
    作りもんみたいです。F1かな?とかも思いますが、どうでしょう。いただいた方が農業されないので、あまりアレコレ聞きづらくて…

    やっぱり、タネを取ってみようかと企みはじめました。うまくできるといいなぁ。

  • hirolyさん 2017-08-28 23:29:07

    綺麗なトマトですもの。蒔いてみたらいかがでしょう?多少親と違っても楽しいですよ。
    サンマルツァーノはブッシュ状というか、樹勢が元気いっぱいな感じですよ。
    葉っぱたくさん出て、実がたくさん着きます。
    サンマルツァーノにもたくさんの種類がありますので、品種まではわかりませんが。

  • まろ子さん 2017-08-29 00:01:32

    良かったですね!水遣りしなくて済んで。
    夏場の水遣りほど重労働なもんはないから……
    あとは昼寝して豊作を待つだけ〜!
    あ、その後に続く大変な作業が待っていましたっけ……

  • オリーブさん 2017-08-29 00:36:20

    まろ子さん
    その後作業のいろいろは、ま、その時に考え用かなぁと思ってます。
    ふふふ、とりあえず、寝て待ちます。いやいや、秋冬のタネ蒔きにかかろうと思います!

SILVER
オリーブ さん

メッセージを送る

栽培ノート数30冊
栽培ノート総ページ数480ページ
読者数10

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数10人

-->