蕎麦報告 2週間 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 実家の畑について

実家の畑について  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 小野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 200㎡ 途中から 1
作業日 : 2017-09-10 2017-01-01~252日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

蕎麦報告 2週間

今日は、蕎麦チェック&秋冬野菜をオヤジの畑に植えにかえってきました。
例のごとく、庭の草刈り、周囲の畔の草刈り、ブルーベリーの収穫など、本目的とは別の項目も盛りだくさんです。が、まずは、蕎麦報告です。


はい!種まきから2週間経ちました!
10センチくらいの芽がでてました〜!

帰るなり、あまり喋らないオヤジがニヤッとしながら、「蕎麦、10センチくらいになっとるわ」と、報告してくれました。
実は、母から電話で、芽が出てることは聞いてましたが、ちょっと嬉しそうだったので、こっちもうれしくなりました。


見た目は、撒きムラと、土寄せムラで、あまりキレイな発芽とはいえませんが、とりあえず、芽が出揃いはじめました。



で、水問題。
おとといの雨降りがどうだったのか?
疑問がありました。

「鹿屋在来」にとって、
ちょっと降ってうれしかったか?
ちょっとも嫌だったか?


昼到着、見に行くと、ちょっと元気がありません。葉がひにょってました。
土の表面は、乾いています。


で、夕方、さらに土は乾く一方で…
芽は、元気になっていきました。

推察…
少しの水もいらない!湿度大っ嫌い!というのが、「鹿屋在来」のお気持ちのようです。


焼け畑に撒け!

師匠の言葉に偽りなし!でした。
まったく水をほしがりません。
荒地にも育つという蕎麦の性質は、なかなかもって、ワイルドです。


来週、また雨が来そうなので、ちょっとかわいそうですが、ま、がんばれ!

芽がでました〜

昼過ぎの芽の様子

夕方の芽の様子

その他-品種不明 

コメント (2件)

  • 桜屋ひむろさん 2017-09-10 15:06:58

    おお~!!!!
    イイ感じに発芽しましたね~(◎´∀`)ノ

    やっぱりご両親も畑お好きなんでしょうね♪
    こういうのってコミュニケーションにいいですよね。

    美味しい自家製蕎麦ができますように!!

  • オリーブさん 2017-09-10 15:36:34

    ありがとうございます。
    どうなるかわかりませんが、オヤジがちょっと楽しそうなんで、やってみてよかったなぁ〜と思います。

SILVER
オリーブ さん

メッセージを送る

栽培ノート数30冊
栽培ノート総ページ数480ページ
読者数10

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数10人

-->