実家の畑について (その他-品種不明) 栽培記録 - オリーブ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 実家の畑について

実家の畑について  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 小野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 200㎡ 途中から 1
  • 島とうがらし、実家班も花芽!

    オヤジ畑に植付けた島とうがらしも二株ほど、花芽がついていました。他が虫に食われるなか、ツヤツヤしてます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-03 275日目

  • 芝生にんじん…

    実家のオヤジ畑は、いつもマルチなし。ネットなし。虫にやられ放題です。今年は、してあげたかったけれど、タイミングがあわず、すでに時遅し… しかし、これをじーさんは、チマチマと…いえ!せっせと抜くのであります。 歳を取りすぎて、 「1日1...

    23.4℃ 20.3℃ 湿度:85%  2017-10-02 274日目

  • 蕎麦報告 4週間

    種まきから、1ヶ月、約4週間となりました。発芽が確認できてから、約2週間。 その間、台風があったり、雨が続いたり… 不安要素は、いろいろ… しかも、実家からの電話は、ザクロのことばかり… 我々は、家人の両親のお見舞い、仕事の...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-01 273日目

  • 昨日の田んぼ

    イトコにお世話していただいてる田んぼです。とてもきれいに丁寧に管理してくれていて、人柄が滲みでています。 お米購入が、楽しみでなりません。 耕作放置の田畑があちこちに見える中、こうして手を貸していただける人がみつかるのは本当にラッキ...

    31.3℃ 24.2℃ 湿度:63%  2017-09-10 252日目

  • 実家畑の秋冬野菜…なんだけど。

    蕎麦チェックと並行して、今回の本題、畑に秋冬野菜を植えるという話。 これは…またしても、結果撮影できずのアタフタ作戦になりまして…どうなることやら状態です。 オヤジの作物エリアは4メートル幅が20メートルくらいある鳥よけネッ...

    31.3℃ 24.2℃ 湿度:63%  2017-09-10 252日目

  • 蕎麦報告 2週間

    今日は、蕎麦チェック&秋冬野菜をオヤジの畑に植えにかえってきました。 例のごとく、庭の草刈り、周囲の畔の草刈り、ブルーベリーの収穫など、本目的とは別の項目も盛りだくさんです。が、まずは、蕎麦報告です。 はい!種まきから2週間経ち...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-10 252日目

  • 蕎麦の水問題は、どうやら解決!

    お蕎麦の水やり…昨日、一日、足りないよなぁ…雨降らんかなぁ…と、ぐぐってみたり、モヤモヤしていました。 今日は、お蕎麦タネを仲介してくださった方に、お礼をいいに出掛けまして。 お蕎麦のタネ代は、もらってもらえないので、ブルー...

    32.3℃ 26.2℃ 湿度:70%  2017-08-28 239日目

  • 蕎麦の種、蒔いた…

    蕎麦の種「鹿屋在来」は、鹿児島の在来種だそうです。 蕎麦の中では小粒だそうで、秋まきをすると短日で開花、多収らしいです。 品種は、特にわからないまま、お知り合いの方伝いに、種を分けていただけることになりました。 お蕎麦の達人か...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-27 238日目

  • 蕎麦の種を蒔こう!

    さてはて、放農な実家の畑です。 トンネルのようになっている方は、オヤジの野菜を育てるコーナーです。 奥には、ほっとける畑イメージで、果樹をちらほら植えております。 手前の広い面は… ずーっとずーっと、町内の方に貸して...

    34.7℃ 28.3℃ 湿度:70%  2017-08-25 236日目

  • はちみつ畑のひまわり

    先日、畑ヘルプの日、はちみつ畑も見てきました。 ひまわり、咲きはじめてました。 このひまわりは、はちみつが採れる品種らしいです。採れない子もいるそうです。

    33.1℃ 27.4℃ 湿度:74%  2017-08-10 221日目