三Y物語り ② - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ☺︎ smile ☺︎

☺︎ smile ☺︎  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2018-07-15 2018-07-03~12日目 晴れ 34.5℃ 26.3℃ 湿度:78% 積算温度:357.1 ℃

三Y物語り ②

〜 blendの七不思議 〜

blendと言っても、whiskyじゃないの
「調合」...と言えば、...お薬?漢方?


興味本位や思いつきでも、
七つ道具が集められるだろか?
自家製の七味唐辛子ができるだろか?




★七味...
縁起のいい数字という意味合いが強いらしい

元々は、漢方がベースなのはわかる
人(目的)によっては、お薬の代用だったのでしょう
(プラセボ的な要素があったのかもしれません)

ただ、...
えっ...それって、漢方だっけ?

そんな素材が使われとった

ふと、オモタ
「漢方」の縛りが、消えてしまったら、
五目炒めの「五」と、大差なくなっちゃうのではないの?...保守的か?

古き良き文化とは言え、形を変えて、
時代とニーズに則して変化できたものだけが、生き残る

まるで、
食の進化論(ダ〜win?)


①Yげん堀
→辛さを重視してる関東チック
★唐辛子
★焼唐辛子
けしの実
山椒
陳皮
麻の実
黒胡麻


②七味Y本舗
→京都と言えばここ、香り重視、見た目も緑比率が高い

唐辛子
山椒
白胡麻
黒胡麻
麻の実
★青シソ?
★青のり?


③Y幡屋礒五郎
→寒い地域柄か?生姜がポイント
見た目も一番赤いですね

唐辛子
山椒
陳皮
麻の実
黒胡麻
★シソ(黄土色の粉末)
★生姜


と、...さんざん、
七味に触れておきながら

我が家の愛用アイテム...2つだけ空っぽ

オススメは、...七味やないんかいっ‼︎

七味唐辛子 やげん堀 七味家本舗 八幡屋礒五郎  その他-品種不明 

コメント (3件)

  • TK-Oneさん 2018-07-15 22:55:13

    昔の七味の麻、発芽したらしいんです。現在はダメですけどね。でも海外物ならもしかしたら・・って思ったけど七味って日本でしか生産されてなさそうですね。ざんねーん!

  • pub-crawlerさん 2018-07-16 05:50:27

    その昔、長野辺りでは、家庭でも作ってた文化があるみたいですから、発芽率も高かったのでは?
    ということは、自家栽培で調達できれば実現しそうですね

  • TK-Oneさん 2018-07-16 10:53:59

    昔は鳥の餌でも発芽したみたいだけど今は厳しくなってるからね。まあ妄想でカバーするさ。

☺︎ smile ☺︎の他の画像一覧



GOLD
pub-crawler さん

メッセージを送る

栽培ノート数14冊
栽培ノート総ページ数2165ページ
読者数5

https://plantsnote.jp/note/45634/490357/

angel′s share‼︎

再び、皆さんのノートをcrawlさせてもらいながら、
笑いのタネをまき、笑顔を収穫中

開花や収穫、食卓に上がるまで...
人を「笑顔」にする、そのプロセスは
まさに、Plantsの恩恵そのもの

enjoy‼︎


★気負う歴(PN病)

・ご縁性high-end(出会いはお宝)
・慢性hey!促成high疾患(苗反則?)
・出番OUT症候群(お蔵入り?)
・慢性間接ウリ待ち(果報は寝て待て?)
・耕穴圧症(深耕かっ)
・too!風(強風かっ)
・緑無い障(放棄地?)
・吐く無い障(酒強っ)
・ワクチン打つ「頃な」


★2021.5 更新
★2021.3 Utopia縮小更新(市民農園/期限:2023.1)
★2020.4 更新
★2019.9 雲隠れ
★2019.3 Utopia更新(市民農園/期限:2021.1)
★2018.3 撤退
★2017.3 Utopia(市民農園/期限:2019.1)
★2016.6 PN登録

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

https://plantsnote.jp/note/45634/490357/

angel′s share‼︎

再び、皆さんのノートをcrawlさせてもらいながら、
笑いのタネをまき、笑顔を収穫中

開花や収穫、食卓に上がるまで...
人を「笑顔」にする、そのプロセスは
まさに、Plantsの恩恵そのもの

enjoy‼︎


★気負う歴(PN病)

・ご縁性high-end(出会いはお宝)
・慢性hey!促成high疾患(苗反則?)
・出番OUT症候群(お蔵入り?)
・慢性間接ウリ待ち(果報は寝て待て?)
・耕穴圧症(深耕かっ)
・too!風(強風かっ)
・緑無い障(放棄地?)
・吐く無い障(酒強っ)
・ワクチン打つ「頃な」


★2021.5 更新
★2021.3 Utopia縮小更新(市民農園/期限:2023.1)
★2020.4 更新
★2019.9 雲隠れ
★2019.3 Utopia更新(市民農園/期限:2021.1)
★2018.3 撤退
★2017.3 Utopia(市民農園/期限:2019.1)
★2016.6 PN登録
-->