根が出てる! - 開成弥一芋 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サトイモ > 開成弥一芋 > やるよ!神奈川県ブランド「弥一」(観賞用)でもあわよくば

やるよ!神奈川県ブランド「弥一」(観賞用)でもあわよくば  終了 成功 読者になる

開成弥一芋 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2019-04-13 2018-11-17~147日目 晴れ のち 曇り 17.8℃ 6.7℃ 湿度:44% 積算温度:1344.5 ℃

根が出てる!



埼玉へ行く前に水をあげた時は
絶対なかったんだよね、根っこ

さっき水あるかなぁと覗いたら
根っこが数本出てた

今までは出なかったのに
何故今になって?

そうしないと捨てられちゃう~って
思って変化してみたのかな…

益々捨てられなくなっちゃった(;^_^A

葉っぱも増えたし

ほらね、根っこが

開成弥一芋 

コメント (9件)

  • hareotokoさん 2019-04-13 18:49:54

    土に植えた方が良いです。

  • ひでぼんさん 2019-04-13 19:12:56

    確かに。
    ここまで根が出てるなら定植OKと思う。

  • 紫の女王さん 2019-04-13 21:01:15



    出木杉くん

    え?

    この子から芋が採れると?

    まさかぁ ヾ(- -;)

    こんな少ししか付いてないのよ?
    お芋の部分が

    でも、まあねぇ
    それにしてはかなりの長生きだけど…

    このサイズだったら
    あまり大きな鉢じゃなくても平気?

    8号…くらいでも大丈夫?


  • 紫の女王さん 2019-04-13 23:10:49



    ひでぼん

    ホントにぃ?

    この大きさから収穫出来たら

    凄いよね~♪ヽ(´▽`)/

  • hareotokoさん 2019-04-14 08:57:26

    見捨てない!頑張って育てましょう。

    観葉植物→芋収穫のコンビネーション。
    うまく出来たら、出来栄えの加点がもらえます。

    8号鉢以上に期待します。

  • ひでぼんさん 2019-04-14 09:44:33

    うん。
    何事もやってみたら良いと思う。
    うちら素人の強み。
    うちもスーパーのミニトマトの種を植えてみたよ~。

  • 紫の女王さん 2019-04-14 13:10:21



    出木杉くん ひでぼん

    8号以上はキツイなぁ…( ´~`)

    だって丸々1個の弥一も
    密かに控えてるの

    それは一番巨大な鉢
    (一般的なポリ製フタ付きゴミ箱よりも
    少し小さいくらい)に埋めようと思ってる

    他にもフィレンツェやらトマトやら
    さつま芋やらおっきな鉢必要軍団が
    てんこ盛りで置場所に悩んでるのにい…

    今のブロッコリーの鉢にしようとね、
    考えてるところ

    それにこの子はずっと水で生きてきて
    急に土ってビックリして
    おかしくはならないのかなとも…

    ここにちょっと土入れて
    ぐちゃぐちゃな状態にして
    少し馴染ませてから植えるってのはどう?

  • ひでぼんさん 2019-04-15 19:05:47

    里芋は分かんないけど、根が出たらそのまま土に植えても大丈夫な場合が多いよ~。
    頑張って。

  • 紫の女王さん 2019-04-16 16:34:51



    はーい(-o-)/

    頑張りまぁ~す♪

GOLD
紫の女王 さん

メッセージを送る

栽培ノート数105冊
栽培ノート総ページ数2686ページ
読者数22

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数22人

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪
-->