ムーンライト成長株(^ν^) - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > ハウスメロン種々

ハウスメロン種々  終了 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 6㎡ 種から 19
作業日 : 2019-06-28 2019-03-11~109日目 曇り 32.3℃ 23.3℃ 湿度:75% 積算温度:1880.0 ℃

ムーンライト成長株(^ν^)

今朝8時のハウス地表温度は26度でした。
11時に遮光ネットを張り、18時に外しました。

オルフェの隣にあるムーンライト、授粉日は11日です。
サイズは13×10.5cm、形状は縦長なので見た目は期待できそうです。
尻に亀裂が見えるのでもうすぐネットが発生すると思います(^。^)

同株の別子ヅルは授粉失敗したようで残念!

オルフェのネットは縦横斜め、縦横無尽、ランダムに拍車(*☻-☻*)

ムーンライト成長株

尻に亀裂が

オルフェネット3日目(^^);

メロン-品種不明 

コメント (2件)

  • wakonさん 2019-06-29 07:49:04

    すごくいい感じですね。大きさも高糖度も狙えそう。ちなみにムーンライトの情報で「植え付け40日以上、15節以上で着果」という記述を見つけました。個人的には、ころたんのように15節以上でもそこそこの糖度は出る品種だと期待しているので、着果希望節で受粉に失敗しても(株が保ちそうなら)高い節で着果させてみようと思っています。

  • アルトロさん 2019-06-29 08:51:28

    15節、、、それなんですよね!
    狙ってましたが、全てはマラカスのツルボケというか、暴走によって授粉節のタイミングが狂いました。

    メロンは温湿度や潅水管理が肝要なので、果実の成長レベルを概ね同期させることが重要ですよね。
    反して品種もイロイロ、仕立てもイロイロ、これでは上手くいきませんね。
    、、、反省というか、勉強になりました٩(^‿^)۶

    wakonさん、勉強させて下さいませませ(╹◡╹)応援してます✌︎('ω')✌︎

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数188冊
栽培ノート総ページ数3445ページ
読者数31

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->