葉焼けの状況 - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > ハウスメロン種々

ハウスメロン種々  終了 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 6㎡ 種から 19
作業日 : 2019-07-08 2019-03-11~119日目 曇り 27.8℃ 20.6℃ 湿度:75% 積算温度:2135.0 ℃

葉焼けの状況

葉焼けを侮る無かれーでした\(//∇//)\
ほとんど日が刺さないこの時期で、遮光シートしても効果が無い。
梅雨が明ければどうなる事か!

初体験の、、、これが葉焼け!

メロン-品種不明 

コメント (3件)

  • うーたんさん 2019-07-08 23:39:55

    どうしたんですか?
    ハウスの中でもうこんなになっちゃうんですか?
    うち、とうとう屋根にツルが届いて、屋根のビニールに葉っぱがくっついた状態です。
    いまのうちになんとか下したほうが良いですかね?

  • アルトロさん 2019-07-09 00:25:52

    うちはもう手遅れかもしれません(*´Д`*);

    梅雨明けの酷暑になると、焼けるかもしれませんよ!
    特に注意すべきは、生長点の新芽が焼けると、そのツルは死ぬので空間に垂らして、放任でいいと思います。

    うーたんさんちは放任栽培で遊びヅルが多いから、大して問題無いとも考えます。
    うちは遊びヅルを2本しか伸ばしてないから、その2本が焼けたから致命傷みたいです。

  • うーたんさん 2019-07-09 16:34:56

    さっそく屋根にくっついていたツルをそ~~っと外して、今は空中でブラブラさせています。
    今日受粉させたのがついているので、この先どうしようか。。。
    空中にアミを張ってはんもっくみたいにしようかな。

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数188冊
栽培ノート総ページ数3447ページ
読者数31

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->