土壌改良準備 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 土壌改良プロジェクト

土壌改良プロジェクト  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2020-01-25 2020-01-25~0日目 曇り のち 雨 11.4℃ 6.7℃ 湿度:49% 積算温度:8.4 ℃

土壌改良準備

お借りしている畑の土が痩せています。

南瓜を植えましたが、収穫0でした。
サツマイモは、ヒモをちょっと太らせた程度にしかなりません。

なんとか自然に土壌改良したいと思っています。

以前、趣味の園芸で、どっかの田舎で有機栽培の農業を始めた方が、落ち葉を集めて、カブトムシの幼虫に食べさせているのを紹介してました。

借りている畑では、夏は沢山カブトムシがやってくることがわかりました。
また、土を耕運していると、カブトムシの幼虫に遭遇することもしばしばあります。

周囲に林が沢山あるので落ち葉には困りません。

そこで、落ち葉をカブトムシに食べさせて、土壌改良、ついでに夏はカブトムシを集めて近所の子供にあげよう(?)プロジェクトを始めます。

今日は、落ち葉を入れる木枠を作りました。
(1)廃材を切り出して、42.5センチ四方の木枠を作ります。

(2)木枠の底に金網を張ります。

木枠は三段か四段に積み上げます。

続きはまた来週。

完成予想図

廃材の木枠を加工します。

金網を張りました。

その他-品種不明 

コメント (13件)

  • まろ子さん 2020-01-27 09:56:38

    ですよね、土の良さは大切!
    うちは堆肥混ぜようかと思っています。
    さすがにカブトムシはいないけど、カナブンらしき幼虫はウヨウヨいるので彼らにも頑張ってもらおう!
    カナブンだと思うけど、まだ確認してませんが……害虫のコガネムシだったりして?(~_~;)

  • hareotokoさん 2020-01-27 10:27:47

    まろ子さん

    カナブン、コガネはやめときましょう。

    必要なら、カブトムシの子供、お分けしますよ。カブトムシは、カナブン、コガネに比べてとてつもなく大きいので沢山食べて、沢山ウーコ作ってくれますよ。

    お届けは今年の秋以降になります。
    剥きエビみたいでかわいい?かも。

  • まろ子さん 2020-01-27 17:08:54

    ムキエビ?そんなに大きいの?
    カブトムシの幼虫なんて見たことないし!
    落ち葉に入れとけば毎年増えるだろうか?
    ちょっと気になる……

  • うだぶさん 2020-01-27 20:19:31

    落ち葉に不自由しないのなら、落ち葉床をやってみたらどうですか?畝の下に、溝を掘って、枯れたススキを敷いてから落ち葉を詰め込んで土をかぶせる。同じ場所を借りることができればの話ですが。

  • まろ子さん 2020-01-28 10:01:07

    落ち葉は思ったより早く土になりますよね。
    エンドウに布団掛けるように落ち葉を敷いてますが、夏にはほぼ腐葉土になっています。(ほぼ桜の葉ですが)

  • hareotokoさん 2020-01-28 12:03:37

    うだぶさん

    うだぶさんは何でも詳しいですね。

    落ち葉床、うまくできるようにチャレンジします。

    でも、たい肥と作るのと、カブトムシを育てるのの両立ですので、
    幼虫が逃げないように、金網を張っています。

    落ち葉は潤沢というほどではありませんが、結構笹の葉が多いです。

  • hareotokoさん 2020-01-28 12:19:06

    まろ子さん、まろ子さん、

    カブトムシは夏になると成虫になってどこかに飛んで行ってしまいます。
    勝手には増えません。

    カブトムシの幼虫は丸まって、直径3から5センチくらいあります。
    コガネ、カナブンとは格が違います。
     ↓ 三枚目の写真をご覧ください。
    https://plantsnote.jp/note/46456/476654/


  • まろ子さん 2020-01-28 16:11:37

    ですよねぇ………羽があるんだから。
    隣のお寺の大木へ引越しちゃいますよね。
    でもカナブンは何十代も続いてるけど……

  • うだぶさん 2020-01-28 20:13:54

    カナブンは何十代も続くのですか?
    そういえば、うちのカナブンも3代目ですよ。
    エンドウ豆を植えているプランターには、カナブンの幼虫が冬眠中です。

  • まろ子さん 2020-01-28 21:10:32

    夏になるとカナブンいっぱいだし、土の中には幼虫がウヨウヨ。
    何十年はオーバーか?でも子供の頃からカナブンは夏になると出てきてたから……ひょっとして何百年?

  • うだぶさん 2020-01-28 22:02:45

    そんなに長期にわたりカナブンが生育しているのでしたら、その土は、何を育てても立派に育つ理想的な土になっていますよ。

  • hareotokoさん 2020-01-28 22:48:21

    まろ子さん

    数百年の昆虫の営みを知っているのですね。

    どらちゃんのどこかのコメントにもあったように、まろ子さんはやっぱり1000年生きているみたい。ヨーダより長生きだ。

  • まろ子さん 2020-01-29 09:06:41

    永遠の千とハタチです!

    まだしっかりと確認してませんが……コガネムシだった!なんてことにもなるかも?でも、被害は無いからねぇ……???

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数167冊
栽培ノート総ページ数5725ページ
読者数65

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数65人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->