固定種タネ10種プラスオマケ、ルッコラ、 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 自然栽培中の生き物図鑑やコツ、日記など

自然栽培中の生き物図鑑やコツ、日記など  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 福岡県 北九州市門司区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 300㎡ 途中から 1
作業日 : 2020-04-10 2020-03-01~40日目 曇り 16.6℃ 10.5℃ 湿度:53% 積算温度:516.9 ℃

固定種タネ10種プラスオマケ、ルッコラ、

夜寒いですね。桜も一月咲き続けてます。葉桜になってるのも多いけど、まだ満開の桜もチラホラ。開花もはやく、満開が超遅い四月です。
今日はピースファームさんから待望の固定種タネが届きました。
思ったよりたくさん入ってて、それぞれ30粒って聞いてたのに、多いやつは100粒くらい入ってます。さすがーータネ余ってたのかな?
というわけで交雑に注意しつつ狭い畑にどう植えるか考えてます。
四角にトマト、ナスは場所を変えて種取り用にもいくつか。そこにウリとキュウリが大きくなってきたら緑だらけになるなぁふふふ。
とりあえず余ったポットに4種類だけ芽出し。ポ狭いットの代わりに苗作りしやすいやつ考える。
乾燥に強い野菜ってなんだろう。サツマイモか大玉トマト?
球根系は強そうなので、ニラやノビルかな。
と思いクローバーとノビルを採取してきました。
ルッコラ鉢はもうパンパンになると思って庭に撒き散らしました。
かつお菜のナガメはいなくなってました。このまま居座られたら下級農民には手の打ちようがないなと思っていたので安心安心。


ピースファーム固定種たち

その他-品種不明 

コメント (0件)

SILVER
自然栽培の海 さん

メッセージを送る

栽培ノート数21冊
栽培ノート総ページ数199ページ
読者数1

安全で美味しい食べ物を育てるべく、土水空気の浄化を行う。自然栽培/自然農法でほったらかしで美味しくいただきます。なんちゃって自然農法なので、なんちゃ自然農と呼ばれてます←誰に?記録用です。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

安全で美味しい食べ物を育てるべく、土水空気の浄化を行う。自然栽培/自然農法でほったらかしで美味しくいただきます。なんちゃって自然農法なので、なんちゃ自然農と呼ばれてます←誰に?記録用です。
-->