虫がいっぱい - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 病害虫と戦う

病害虫と戦う  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 北海道 札幌市西区 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 途中から -
作業日 : 2013-08-07 2013-05-01~98日目 晴れ のち 曇り 31℃ 22.7℃ 湿度:80% 積算温度:1723.2 ℃

虫がいっぱい

もうトウが立ってしまったレタスと虫食いがひどくてもう諦めた小松菜のプランターを使って、ほうれん草の栽培をしようと作業を開始。
ところが、レタスは虫食いがなかったから、肥料などを足してそのまま使えそうでしたが、小松菜の土には小さな青虫と黒い青虫状の虫が次々と現れ、このまま植えては何を植えても害虫のエサになると作業を中止。
鉢に土を入れたまま、水の入ったタライに浸けこみました。
害虫を水没死させようって作戦。
功を奏すか。

水に浸けとけば、水没死するかも。

その他-品種不明 害虫被害 

コメント (0件)

SILVER
コマ さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数293ページ
読者数6

http://ameblo.jp/ebckk99koma/

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

http://ameblo.jp/ebckk99koma/

-->