原木椎茸に挑戦 (森465号) 栽培記録 - Nanog
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > シイタケ > 森465号 > 原木椎茸に挑戦

原木椎茸に挑戦  栽培中 読者になる

森465号 栽培地域 : 岐阜県 郡上市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 2
  • シイタケが出ていた

    2週前に芽が出ており、その際はちっちゃなシイタケを取って食べましたが、その後立派なシイタケが出ていました。 端っこは乾いており、収穫には遅い状態ですが取って焼きシイタケにしていただきました。 夏前にもう1サイクル出ると良いなぁ。

    21.6℃ 18.4℃ 湿度:74%  2020-05-31 21日目

    (0.20 Kg) 収穫

  • シイタケの芽が出てきた

    シイタケの芽が出てきました。 次に来るのは2週間後になり、芽が開ききってしまうので取って味噌汁に入れました。 2週後に次のやつが出てきていれば良いのですが。

    26.4℃ 15.8℃ 湿度:71%  2020-05-17 7日目

    発芽

  • ほだ木を買ってみた

    森産業という、しいたけの駒栽培を日本で始めて開発した会社が森のきのこ倶楽部というe-shopをやっていて、そこから2本ホダ木を買いました。 山小屋では最低気温が10度くらいなので今から1クールは採取出来るのではと考えています。 12時間...

    18.8℃ 15.4℃ 湿度:94%  2020-05-10 0日目

  • 1
  • 2

SILVER
Nanog さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数318ページ
読者数1人

郡上市にて山小屋を入手したので小屋の横に1畳分くらいの畝を作ってみました。家族で食べる程度の量の野菜を植えてみたいと思ってます。
畝の部分は野っぱらでしたので初年度は出来が悪いだろうなと覚悟しています。