(๑˘・з・˘)むぅ - ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > 2021 茄子とピーマン、唐辛子

2021 茄子とピーマン、唐辛子  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 5
作業日 : 2021-02-14 2021-02-01~13日目 曇り のち 雨 17.4℃ 10.1℃ 湿度:71% 積算温度:136.6 ℃

(๑˘・з・˘)むぅ

昨夜見たらムフフに入れたフィレンツェの根が一つ出ていた*\(^o^)/*

でも深夜だったので明日休みだからポットに植え付けようってルンルン気分で寝ていたのに、いざ植え付けようと思ってムフフから取り出したら根がブチ切れていたO(:3 )~

テンション⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

今年はほんとに八方塞がりの年でついてない_| ̄|○ il||li


でも、こんな時だからこそテンションあげなくちゃ!!

気分を変えよう!

パッと育苗棚を見たら、保温もしてないのにトマトが一つ発芽してた*\(^o^)/*
そして根出ししたヒモ唐辛子も頭が持ち上がっていた。根出しすると早いね!

明日からまた寒波がくる。
茄子を発芽させたい!
これはやはり少し加温してやってみるかな。

古い一人用の電気カーペットをまた使ってみよう。
今年は絹皮なすとフィレンツェを考えていたが絹皮なすはムフフで水分切れで干からびさしてしまったの( ̄▽ ̄;)
フィレンツェはやっと一つ発根したのに朝切れちゃったしね。

だから仕切り直してムフフとポットにも蒔いて加温してるダンボールの中に忍ばせました。どちらが早く発芽するかな?

今年はフィレンツェ、ロッサビアンコ、ブラックビューティをやる事にします。
うまく発芽しますように!!

ロッサは古い種だから発芽するかな?



ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 

コメント (0件)

GOLD
usagi0311 さん

メッセージを送る

栽培ノート数310冊
栽培ノート総ページ数5834ページ
読者数26

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)
-->