ふわとろ長ナス初収穫 - ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > 2021 茄子とピーマン、唐辛子

2021 茄子とピーマン、唐辛子  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 5
作業日 : 2021-06-27 2021-02-01~146日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ふわとろ長ナス初収穫

縞むらさきも少しずつ収穫していますが、ふわとろ長ナスも初収穫しました。

これは小さめで2本収穫しましたよ(*^^)v
珍しいw

この茄子、めちゃくちゃ柔らかくて美味しかった。思わず来年のためにポチって種を購入してしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ

善は急げっていうしね(≧◡≦)
たくさん収穫したいなぁ。

右がふわとろ長ナス

縞むらさきはつやつやです!

順調に収穫できてます

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 

コメント (5件)

  • まろ子さん 2021-06-27 10:50:33

    縞むらさきは綺麗だわ!
    これは固定種じゃないでしょ?
    うちの茄子はどれも紫一色で飽きちゃうかも。

  • usagi0311さん 2021-06-27 23:57:46

    綺麗でしょ(*^^*)
    でも味は紫のふわとろの方が柔らかくて美味しかったよ。

  • usagi0311さん 2021-06-28 00:03:27

    そうそう書くの忘れちゃったけど固定種じゃないよ。

  • まろ子さん 2021-06-28 09:48:43

    だよねー。
    こんな綺麗な固定種無いよね。
    フェアリイテイルだっけ?あれもこんな感じだよね?
    違う名前のだったかな?

  • usagi0311さん 2021-06-28 22:59:52

    カリオペかな?

    ロッサビアンカもここまで綺麗じゃないけど、薄紫できれいだよ。
    ロッサビアンカは固定種だよ。

GOLD
usagi0311 さん

メッセージを送る

栽培ノート数311冊
栽培ノート総ページ数5864ページ
読者数26

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)
-->