ナス(千両二号・筑陽・くろわし・フィレンツェ) (ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > ナス(千両二号・筑陽・くろわし・フィレンツェ)

ナス(千両二号・筑陽・くろわし・フィレンツェ)  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 40㎡ 種から 6
  • 収穫しました!

    淀苗の千両二号と筑陽ナス 収穫しました! 沢山採れたので晩飯は麻婆茄子やね!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 130日目

  • まだ実は付かない

    胚軸切断挿し木法で育苗したうーたんフィレンツェとくろわし 茎は太いですがまだ背丈は低い 千両二号や筑陽は枝は細いですが、うーたんフィレンツェとくろわしの枝はかなり太いです 早く実って欲しいなぁ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 130日目

  • 誘引・整枝・摘葉・収穫

    淀苗の千両二号・筑陽ナス 誘引・整枝・摘葉・収穫作業を行いました 枝や葉をバッサリ切ったから風通し良くなったと思います 混み合ってたらうどんこ病にかかるからね

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-10 129日目

  • 収穫しました!

    淀苗の千両二号と筑陽ナス 収穫しました! 奇形のナスは捨てようと思いましたが、一応持って帰りました 強風で1株側枝が折れて3本仕立てが2本仕立てになってました(泣) まだ本支柱に括りつけただけやからね 誘引して...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-08 127日目

  • 収穫しました!

    淀苗の千両二号・筑陽ナス 収穫しました! 明日・明後日出かけるので実は早めに収穫しました 株はかなり大きくなったので、これから普通サイズで収穫していきます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-03 122日目

  • 初収穫しました!

    淀苗の千両二号と筑陽ナス 初収穫しました! まだ株が小さいうちは早めに収穫して株を充実させます 収穫後は、接木から出てくる芽とわき芽を欠きとり葉を摘葉しました 葉が混んでると病気になり易いからね 枝が上の方にピ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-01 120日目

  • 実が大きくなってきました!

    淀苗の千両二号と筑陽ナスの実が一気に成長しました! 初収穫まであと少しです 楽しみだね 収穫したナスは私の大好きな揚げ浸しにする予定です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-29 117日目

  • 着果したので

    淀苗の千両二号と筑陽 実が5〜6個着果したので、畝肩に有機化成肥料8-8-8と骨粉入り油かす(粒状)を与えました 追肥後、下葉を摘葉して株元から出てくる芽を摘みました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 114日目

  • ありがとうございます

    菜園の方から「ナス立派に育ってるね」とお褒めの言葉を頂きました ありがとうございます 確かに立派に育ってるけど、まだ着果してないんだよね 着果したら追肥する予定です 胚軸切断挿し木法で育苗したうーたんフィレンツェとく...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 110日目

  • 芽かきしました

    株元から出てくる接木苗の芽を取りました うーたんフィレンツェとくろわしは、まだまだ小さいです

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-17 105日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数367冊
栽培ノート総ページ数8784ページ
読者数131人

令和元年

新天地4区画(40㎡)契約

令和2年

新天地始動!!

❈2022年貸し農園のオーナーから一区画無料で借りました

2022年から「カルス農法」で野菜を育ててます

パチンコ・スロットは辞めて釣りと石拾いにハマってます

【新天地】10㎡×4区画12月契約更新の年間40000円

❈嫁さんが体調不良の為、野菜作りはお休みします