わら囲い - エンドウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > エンドウ-品種不明 > うーたんファームの2022 スナップ・ツタンカーメン

うーたんファームの2022 スナップ・ツタンカーメン  終了 読者になる

エンドウ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 30
作業日 : 2022-12-27 2022-11-03~54日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

わら囲い

事故前

毎年この時期になると畑の豆さんが気になる。
すごくかっこよく藁のお家で囲ってもらっている畑をみつけると畑の中に入って近くで見てみたくなる(けど、勝手に入りませんが)
私につきあってくれる暇な農家さんはいないので、どうやってやってるかはネットで検索してみるんだけど・・・
今更だけど、この支柱の立て方間違ってるよね。
みんな垂直にまっすぐ立てるのに、私 三角に斜めに立てちゃってるんだもん。
もちろんそれにそって斜めにネットも張ってるし。
毎年何を見て何を検索して何を作ってるんだ、私(-_-;)
毎年毎年初めて栽培するように、なにやってもわからなくて(じゃなくて覚えて無くて)新鮮(^_^;)
まぁとりあえずなんとなく藁で囲うような感じにしました。
つる無しの方にはまだ支柱もネットもしていません。
寒くてあまり大きく育っていないし、こちらには足元に籾殻と藁を置きました。
先日のような強風だとぶっ飛んじゃうだろうけど、ちょっとだけ暖かいでしょう。
来年は、そう来年はまっすぐに支柱を立てて、もっと早くに藁囲いをかっこよくするからね、今年はこれで勘弁してください_(_^_)_

と事故前に下書きしてました。




エンドウ-品種不明 

コメント (2件)

  • アルトロさん 2022-12-28 06:47:14

    寒いけどよく世話されてますね!

    こちらは寒くて昨日1wぶりに畑に行ってみました。
    行ってみただけというか、わずかな鍋具材の収穫だけでした(笑

  • usagi0311さん 2022-12-28 21:02:01

    きれいにやってあるじゃん。
    これだけ出来てれば、うーたんが少し休んでも大丈夫だよ。
    早く治るように大人しくしてるんだよ!

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11603ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->