ニンジンタネまき - ニンジン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンジン > ニンジン-品種不明 > うーたんファームの2023 根っこ色々

うーたんファームの2023 根っこ色々  終了 読者になる

ニンジン-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 10
作業日 : 2023-08-25 2023-01-01~236日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ニンジンタネまき


脳が疼きだしタネをまきたいタネをまきたいと頭の中を虫がぐるぐるぐるぐる。。。
蒔きましょう!
昨晩雨も降ったことだし、今日も夕方降る予想だし。
でも耕したり元肥入れたりは勘弁してもらって、庭の畑でとにかく欲求だけ解消させました。
さっき空芯菜を引っこ抜いたところはけっこう土があるから根っこものも大丈夫。
でもこれからは日は当たりません(-_-;)
ニンジンも好光性種子なのよねぇ。
まぁいいさ、このタネもそろそろ処分しなくちゃいけないし。
まだ新しい「ベーターリッチ」のタネは日が当たるところ・・・キュウリの後、タネガシロのお隣にお邪魔しよう。
種まきの後は籾殻をかぶせてっと。
夕方、期待通り雨降りました!が、雷付きのちょいハードなの。
ここ数日の雨はけっこうな量がどっと降る。
お天道様、雨はありがたいけどちょい多すぎなような気がしますが。。


ベーターリッチは陽のあたる場所

金時ニンジンは日陰

ニンジン-品種不明 

コメント (7件)

  • usagi0311さん 2023-08-27 21:31:13

    あ〜私も蒔かないと!!

  • うーたんさん 2023-08-27 21:33:29

    なんか一年早いよね。

  • usagi0311さん 2023-08-27 21:51:23

    ほんとほんと、年々1年が早くなるヒィー(>ω<ノ)ノ

  • うーたんさん 2023-08-27 21:54:12

    怖いよねぇ。
    でもこうも年々暑くなると四季が無くなりそう。
    野菜の栽培時期も変わってくるんじゃないかしら。

  • usagi0311さん 2023-08-27 21:55:42

    変わってくると思うよ。
    最近秋が短くて直ぐに冬になるよね。
    栽培時期が分からなくなるね。

  • うーたんさん 2023-08-27 21:58:06

    野菜の値段も高くなってる。
    農家さんも肥料も高くなったし、燃料費も上がってたいへん。
    その上この気候だし、難しいだろうね。

  • usagi0311さん 2023-08-27 21:59:30

    そう、野菜高騰してるよね。
    やばいくらい、やっぱり自分で育てないと!

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11603ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->