2024年4月(松国) - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 自然農塾

自然農塾  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 福岡県 糸島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 20㎡ 種から 10
作業日 : 2024-04-21 2023-05-01~356日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

2024年4月(松国)

- [ ] 溝はモグラ対策
- [ ] 上げた土を覆土用に。先にあげておくと乾燥して良い
- [ ] 4かける25 1畝。6尺。0.6合
- [ ] 苗床。1かける1メートル
- [ ] 40、40
- [ ] 平地は水温が高くてぶんけつがおおい。
- [ ] はいだ土は溝の外に。ミミズやオケラが土の中を走り回って、間ができて乾燥するから
- [ ] みみずやのくわ 12000円
- [ ] 晴れた日に作業
- [ ] 去年の稲カブはとりのぞく必要ない。上だけ切ってあげる
- [ ] 地下茎があるところはねをきる、くわで。その後鎮圧、平に
- [ ] 種籾。水に浮いたのは捨てる。
- [ ] 1.5かける2.0の間隔で。ちょっと押さえる
- [ ] すじまきも可能。あらかじめ溝をつくって
- [ ] ゴールデンウィークまでに種下ろしをする
- [ ] オケラはお米を食べる。籾殻の残渣があればオケラの可能性!
- [ ] ミミズも外に出す
- [ ] 覆土を事前に用意しておくと楽
- [ ] 溝に草

その他-品種不明 

コメント (0件)

自然農塾の他の画像一覧

hattttori さん

メッセージを送る

栽培ノート数15冊
栽培ノート総ページ数82ページ
読者数0

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

-->