ナスの形が変 - ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > うーたんファームの2024 ナスビーズ♪

うーたんファームの2024 ナスビーズ♪  栽培中 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 5
作業日 : 2024-06-15 2024-03-27~80日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ナスの形が変


長茄子と千両二号にも小さな茄子がぶら下がりだしました。
えっと・・・どっちがどっち?
どちらかわからないけど3個収穫しました。
そのうちの1つがどう見ても長茄子でも千両二号でもない丸い茄子なのです。
写真を見てもわかるように同じ木にぶら下がっているでしょう。
この丸い茄子が最初に結実したんですよ。
今日収穫して3個とも半割して焼いてみました。
丸い茄子はフィレンツェに似た感じでした。




ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 

コメント (7件)

  • ムギュさん 2024-06-21 10:32:09

    かわいくて丸いのはナスの一番果です。
    苗が小さく弱いうちに果実をつけるのは負担になるので、ナスの一番果は大きくならないうちに摘果してあげましょう^_^

  • うーたんさん 2024-06-21 11:44:57

    長茄子の一番果は丸いのですか!?
    今まで何度か長茄子も栽培してたのに気が付かなかったのかすっかり忘れてたのか(^_^;) このところ何をやっても初めて!のような・・・なにもかも新鮮(笑)
    強欲なもんで 一番果だからといって小さいうちに採ったりせず 食べられるくらいの大きさまでは育てています。

  • usagi0311さん 2024-06-21 20:44:24

    (・・。)ん?
    うちの1番果は普通のと変わらないけど?

  • うーたんさん 2024-06-21 22:01:28

    だよね~。
    樹勢が強いから1番果も大きくしてもと思っておいといたんだけど・・・
    全然長くならないで丸いままなんだもん。
    なんか変なの。

  • usagi0311さん 2024-06-21 23:04:15

    あらまあ、私もあまり早くとったりはしないなあ。
    私は欲は深くないんだけどおい、笑えるꉂ(´꒳` )w

  • h-wakaさん 2024-06-22 00:25:55

    千両ナスに丸い果実、出来るねえ。一番果でなくても時々混じるなあ。
    味はどうなんだろうね。一緒かな?少し硬い??

  • うーたんさん 2024-06-23 10:27:07

    やはりできるんですね。
    実はこの後も長いとは言えない、ちょい丸っぽいのができたんですよ。
    これができる方が千両二号なんですね。
    納得した~、h-wakaさんありがとう。
    ちょい丸になった実は触っても少しかたいですね。
    味は・・・どうだったかしら(^_^;)

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11603ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->