うーたんファームの2024 枝豆だってやっぱり食べたい (天ヶ峰) 栽培記録 - うーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > 天ヶ峰 > うーたんファームの2024 枝豆だってやっぱり食べたい

うーたんファームの2024 枝豆だってやっぱり食べたい  栽培中 読者になる

天ヶ峰 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 17
  • 枝豆に鞘つく

    トウモロコシの足元で草と格闘しながら頑張っている枝豆に鞘がつきましたヽ(^o^)丿 「天ヶ峰」は収穫まで76日の極早生種。 あと16日、7月はじめか。 なんとか新天地明け渡しの7月末までには収穫できそうだ。(てか、収穫するほど鞘つ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 59日目

  • 枝豆に花

    新天地草むらの中の枝豆に花がついていました。 草まるけなのでそのうち虫にやられちゃうだろうな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-04 47日目

  • 枝豆 摘芯しない

    いつも摘芯しないので今回もこのままで。 追肥は同居のトウモロコシにやったから分けてもらってちょうだい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 37日目

  • 枝豆も発芽\(^o^)/

    トウモロコシの株間に埋めた枝豆もムックリ。 ちょっと浅すぎたのは飛び出しちゃってたのでムギュって押し込んどいた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-24 6日目

  • 枝豆だってやっぱり食べたい

    トウモロコシはあきらめきれず直播でやることにした。 そうしたら枝豆だってやっぱり食べたい。 トウモロコシの御側付きには枝豆さんだよね。 いっときも早く食べたくて極早生の天ヶ峰をえらんでトウモロコシの間に1袋分全部埋めた。 一度でも取...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-18 0日目

  • 1

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11595ページ
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!