バックロードホーン完成した〜 ってもキットだけどw - マツタケ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マツタケ > マツタケ-品種不明 > ヒト(学名 Homo sapiens)

ヒト(学名 Homo sapiens)  栽培中 読者になる

マツタケ-品種不明 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 14人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 10㎡ 種から 1
作業日 : 2016-09-19 2013-01-01~1357日目 曇り 22.6℃ 15.7℃ 湿度:72% 積算温度:17478.7 ℃

バックロードホーン完成した〜 ってもキットだけどw



3週間前から、今日は子供のお友達家族とBBQする!と、予約してた。
「HAHAHA! DADDYの肉はサイコーだろ!!」と、やるはずだった。
そのために,昨日はコストコで2kg以上の肉ブロックを買ってくるつもりだったのに・・・

リーマンは既に夕方の畑仕事が出来ない季節になってきて、「あースピーカー作りたいよー病」を患っていた。
10年くらいつくってないなー・・・・とおもってたら、Stereoと言う雑誌の付録に8cmアルミフルレンジと、別冊にバックロードホーン作製キットが付いていたのをたまたま見つけてしまい、さくっと買ったw
作りたい病を患っても、木を切る気力はなかったんだ・・・・w

で、土曜日から今日のBBQは絶対ムリと見切りをつけてたので、サクサク作ってた。

バックロードホーンをつくるのは5台目だけど、初めての音出しは、毎回ビックリするほど音が籠もってて、モコモコしたがっかりする音が鳴る。
これがなぜか、1週間ほど使ってると化ける。どのくらい化けるかってーと、俺設計の8cmフルレンジ一発のバックロードホーン(Fostex FE-83)のほうがBOSE 101より音がイイ!と数人に言わしめるくらい化ける。不思議だ。

今日音だししたのも盛大に籠もってて、モッコモコの音。聞くに堪えないひどい音。これは、期待できるwww

まぁ、ブランデーグラス片手にソファーに深く腰をかけ、眉間にしわを寄せて「このハイハットが・・・」とつぶやいても、すでにモスキート音すら聞き取れないんですがねっっwww
なので、オーディオに金かけるのはやめたw


いちおう、ケーブルとか吸音材はいじったw根拠無しだがw

背面に音道があるのをバックロードホーンっていうの

3000円中国製デジアン 真空管は秋田においてあるw

マツタケ-品種不明 

コメント (4件)

  • Miyukiさん 2016-09-19 22:41:06

    へぇ〜、こんなこともやってるんだ!趣味が広くて深いね〜!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-09-20 18:01:13

    俺がガキのコロ、オーディオが流行ってたんだよ。その影響やなw

  • にょりさん 2016-10-13 22:22:29

    イカのやつはスマホ?ウォークマン?iPod?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-10-13 22:34:45

    未発売の新型iPhoneのテストです^^


    と、いいつつ、iPod touchですw

GOLD
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん

メッセージを送る

栽培ノート数109冊
栽培ノート総ページ数3721ページ
読者数127

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数127人

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)
-->