ヒト(学名 Homo sapiens)
栽培中

読者になる
| マツタケ-品種不明 | 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 14人 |
| 栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 1株 |
| 作業日 : 2017-01-26 | 2013-01-01~1486日目 |
8.1℃ -1.7℃ 湿度:59% 積算温度:18574.6 ℃
|
SORADAMA MODOKI 第5回
「SORADAMA MODOKI 第よん?回」で、最短焦点距離18cmまで後「2cmほど足りない」と書いた。
なんか良いモンないかなーーーーってぼんやり思いつつ、スプラやって寝た。
朝目が覚めてガチヤグラやってたらひらめいた。「レンズフード!!!」
自分は普段からレンズフードしないし、60mm Macroのレンズフードは別売りだったので、頭から毛のように抜け落ちてた。
早速ググると、60mm Macro専用フード LH-49 3500円ほど。
「ちょっと高いなーーー。でもこれがあれば解決するなぁーーー」と思いつつ、グーグルの検索結果に2600円の文字が!
リンクを開くと、なんか形状が違う・・・「なんじゃこれ・・・」と思いつつ品番見ると「LH-49B」という、末尾にBがついてる。
興味がわいたので、解説を良く読んでみたら
「オリンパス25mm F1.8 専用フード。レンズに付属して居るものです。」
はっ?レンズの付属品???? 25mm F1.8はオレの常用レンズ。
早速、レンズの箱を探して確認したら、フード見つけたwww
60mm Macro にも装着できた。
そして。。。カルビーポテチクリスプに合わせてみると、「びったり!!」ハマらないけど、キレイに固定すれば、ずれることはない感じ。
と言うことで、セロテープで貼っ付けてみた。
ピントあわせると、ケラレもなくばちっときまる。
これ、、、、具合良すぎ・・・

















にょりさん 2017-01-28 00:37:52
俺、天才。
って書いてよろしい‼(ノ´∀`*)