ヒト(学名 Homo sapiens) (マツタケ-品種不明) 栽培記録 - おつかれ様( ^-^)_旦~
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マツタケ > マツタケ-品種不明 > ヒト(学名 Homo sapiens)

ヒト(学名 Homo sapiens)  栽培中 読者になる

マツタケ-品種不明 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 14人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 10㎡ 種から 1
  • 秋に発生する霜柱と霜と最低気温4℃の話(ガチ長文すぎて1/2)

    桜屋ひむろさんの質問「雪が降るようです…。( http://plantsnote.jp/qa/421/ )」の中で、霜と霜柱が出る理由をh-wakaさんが解説して下さった。今まで考えたことがなかったので、すごい勉強になったw ※以下、...

    4.2℃ -0.3℃ 湿度:53%  2016-11-24 1423日目

  • 冬はわさび菜。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、

    朝っぱらから酒飲みつつスプラトゥーンし、疲れたら布団でごろごろしてカップ麺食べる。SからAに転落し、あと一息でSに戻れるところまで戻して〜 素敵な休日を過ごせたw わさび菜は俺の貴重な冬の葉物野菜。スーパーで100円以下。 塩...

    4.2℃ -0.3℃ 湿度:53%  2016-11-24 1423日目

  • 「腸まで生きた酵母が届く」って聞いて思い出した話

    久々に緊急地震速報で目覚めの悪かった今朝。 今夜はがっつり暴飲暴食するぜっと、ガンガン飲んでたら寝てしまった。 そして目覚めた(`・ω・´)シャキーン 商品説明によると、糖を分解して炭酸ガスと水になるらしい。 食べて安全な酵母で...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-23 1422日目

  • 台所でロウソクをつくってみた。クリスマスにぴったり! 

    原料はなんでしょうか?? 思いつきでやってみたんだけど、ムーディーでおすすめ〜 正直、こんなにキレイに萌えるとは思ってなかったわ〜 しかも、ちょー簡単。 おこさんの自由研究にもぴったり^^^^^ 天然原料100%で無添加。安全、安...

    9.6℃ 1.1℃ 湿度:71%  2016-11-21 1420日目

  • 天然酵母パン種と利用するときの豆知識

    ぐーぐるこえーーーー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 昨日、8時間だけupして消したノートのコメント欄が、検索で10位以内に表示されとる・・・しかも、間違った内容なのにwww 昨日はだらだらと書きすぎたので、要点だけ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-17 1416日目

  • スーパームーンのフルムーンをブルームーンにする

    レンズ忘れてきて150mm(換算300mm)の梅レンズしかなかったので、それほど撮る気がなかった・・・ 撮る気がなかったので、テキトーにとってみたら、ISOがあがってノイズまみれになってて凹む 取り直しに出たら薄曇りになってて、...

    17.6℃ 2.7℃ 湿度:78%  2016-11-14 1413日目

  • 夕方のニュースで気になったこと・・・「菌活」

    夕方のニュースで「腸内常在菌を健全化して健康になること=菌活」というニュースの特集をやっていた。 理化学研究所の辨野先生という、有名な方だ。 放送の中で、「腸内の善玉菌の『エサ』になる『食物繊維』をたくさん摂ること」という表現が...

    13.1℃ 5℃ 湿度:79%  2016-11-08 1407日目

  • まだいる・・・ おじゃまむし・・・

    もう・・ しつこいったらありゃしない まさかのPNじゃないよな? ( ✧Д✧) カッ!! http://www.sechigara.net/archives/66533380.html

    19.2℃ 12.9℃ 湿度:75%  2016-10-26 1394日目

  • 今日もトージだ!

    トージのために良い場所内かなーーーとweather newsで探していたら、イズミガタケがそろそろ見ごろっぽい。 スプリングバレーならリフトで上まで上がれるし、子供喜ぶしでイズミガタケのスプリングバレー方面にある「やまぼうし」というト...

    15.2℃ 4.8℃ 湿度:76%  2016-10-22 1390日目

  • そうだ!トージケアしよう!!

    腰は安静にするしかない・・・ そうだ!!日本のトラディショナルなケアに、Toujiが有るじゃないか! モンキーも実践するという、あのトージケアだ! 「トージケアするので帰りマーーーース」 見上げると、栗駒山の山頂は雪が積...

    13.4℃ 6℃ 湿度:57%  2016-10-21 1389日目