-
農薬散布と植え替え
エコマスターBT(第21944号)ダイン(第4951号)1000倍希釈液散布。
手入れしやすいように生きている株のみ、まとめてみる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-03 124日目
-
農薬散布
エコマスターBT(第21944号)ダイン(第4951号)1000倍希釈液散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-22 113日目
-
コナガ被害でほとんど葉がなくなったので葉を刈り取る
コナガ被害でほとんど葉がなくなったので葉を刈り取る
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-12 103日目
-
農薬散布
パシレックス水和剤(第15000号)、ダイン(第4951号)1000倍希釈液散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-08 99日目
-
寒冷紗の効果で枯れずに成長
寒冷紗の効果で枯れずに成長。
ただし、虫被害で網になる葉が出てくる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-03 94日目
-
寒冷紗効果ありか
寒冷紗効果ありか。それなりに大きな株が出てきた。
それにしても成長に差が激しい。
枯株の穴に、予備でとってあったビーツを植え付ける。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-21 81日目
植付け
-
散水と遮光シート調整
散水と遮光シート調整
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-15 75日目
水やり
-
もう少し大きくならないと遮光シートはずせないかな
もう少し大きくならないと遮光シートはずせないかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-14 74日目
-
ポット苗を定植
ポット苗を1本/ポットに間引きし定植。ボット底に根が回ってないので少し早いかもしれない。
植え付けた株周りにジョウロで散水すると、水の勢いで株が倒れてしまう。
寒冷紗を3時間くらい開いて直射日光を当てると苗がいたんでいたようだ。
苗が...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-04 64日目
-
なかなか発芽がすすまない
なかなか発芽がすすまない。
日陰を作った屋外の苗は、朝夕散水しているおかげもあり、枯れない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-30 59日目
水やり