再生野菜 ツルムラサキ クローン (ツルムラサキ-品種不明) 栽培記録 - おつかれ様( ^-^)_旦~
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ツルムラサキ > ツルムラサキ-品種不明 > 再生野菜 ツルムラサキ クローン

再生野菜 ツルムラサキ クローン  終了 成功 読者になる

ツルムラサキ-品種不明 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 9
  • 定植した

    室内においとくと、紫斑病?がでる。 やっぱりでた。 うちの部屋は去年もでたので、汚染されているのだろう。 発根したものは病気の葉をもいで、土にさしておいた。

    29.8℃ 20.8℃ 湿度:75%  2013-07-29 26日目

  • 発根したので地植えしてみた。

    支柱を立てて伸ばすものと、摘心しまくってこんもりさせる両方やってみようかな・・・ 日陰においとくと、めっちゃ伸びる

    26.9℃ 18.8℃ 湿度:75%  2013-07-20 17日目

  • 発根 10日ほど必要

    さて、スーパーで購入した食用の茎から、10日かけて発根しました。 植えるところがない&泥臭い香りが苦手なので、どうしようか迷ってますww 茎の屈光性はよわい。なんでかな

    27.5℃ 20.5℃ 湿度:75%  2013-07-16 13日目

  • 再生野菜 ツルムラサキを挿し木で増やす方法 クローン

    スーパーをブラッとしてたら新鮮なツルムラサキの特価苗発見。 いやいや、これは『食品』のツルムラサキで、苗じゃない。 でも実は、再生できるんです。しかも伸びてくる苗は栽培品種のクローンなのでF1から自家採取した種(どんな形質を持つ...

    22.5℃ 19.2℃ 湿度:81%  2013-07-03 0日目

  • 1