- 
	    開花
	    お花の持ちは一日ですが、きれいです^^ 
ダイソーで球根を見かけ、育ててみましたが、育てて、よかったです。     34.2℃ 
29.7℃ 湿度:64%  2013-07-29 83日目 34.2℃ 
29.7℃ 湿度:64%  2013-07-29 83日目
 
 
 
- 
	    開花
	    風に弱く、葉っぱがよく折れましたが、なんとか無事、きれいなお花が咲きました。 
想像してたよりも、きれいです♪ 
    36.1℃ 
29.8℃ 湿度:61%  2013-07-25 79日目 36.1℃ 
29.8℃ 湿度:61%  2013-07-25 79日目
 
 開花
 
- 
	    葉が折れる
	    昨日からの強風により、3つのうち、2つの葉が折れる。 
同じ仲間のグラジオラスの葉っぱはすべて無事。 
この葉っぱで主に光合成をしているのだろうから、応急処理として、葉っぱに支柱をする。     25.2℃ 
21.6℃ 湿度:81%  2013-05-28 21日目 25.2℃ 
21.6℃ 湿度:81%  2013-05-28 21日目
 
 
 
- 
	    発芽
	    グラジオラスと似ているとのことでしたが、グラジオラスよりも、発芽が早かったです。     26.8℃ 
17.4℃ 湿度:57%  2013-05-14 7日目 26.8℃ 
17.4℃ 湿度:57%  2013-05-14 7日目
 
 発芽
 
- 
	    球根の植え付け
	    香りがよいということと、グラジオラスに似ていて、育てやすいとのことで、植えてみる。 
    21.5℃ 
13.5℃ 湿度:62%  2013-05-07 0日目 21.5℃ 
13.5℃ 湿度:62%  2013-05-07 0日目