-
小さい芋、球根の処置を教えてください
まきちさん 投稿日時:2013-05-19 14:43:35
ベランダ菜園などで食用にならない大きさの芋や球根が出来た時、どの様にすれば良いのでしょうか?そのまま又土に埋めておけば翌年には大きくなるのでしょうか?
具体的にはチューリップ、サフランとダメ元で芽の...
-
定着時期
yattyannさん 投稿日時:2013-05-18 23:18:50
発芽の後、植え付けはどのくらいの時ですか。今卵パックに発芽用の土湿らして種まきしました。
-
初心者です
にこにこさん 投稿日時:2013-05-14 11:53:58
マンションなので深さ20センチぐらい・長さ1メートルぐらいのプランター3個で葉だいこん・ピーマン・ミニトマトを植えました☆
プランターなので根の張るのは余りよくないと聞き(-.-)プランターでも充分...
-
日当たりが・・・
どぐちゃんさん 投稿日時:2013-05-13 21:43:29
いちごを置いているところは家の中なんですが
あまり日当たりがよくないと言うか・・・
どちらかと言うと、全く日が当たりません
世話がしやすい場所なのでそこに置いているんですが
場所を移動させた方...
-
イチゴの変な茎?
こうちゃんママさん 投稿日時:2013-05-09 15:55:34
イチゴの苗を購入して育てているのですが、にょきっと茎のようなものが伸びていて、旦那にも義父にも「これ何?」と聞かれたのですが、私もわからず、答えられませんでした。
この、ひとつだけにょきっと生えてい...
-
苗の見分け方
yoko-chanさん 投稿日時:2013-05-09 08:51:32
キャベツ苗とケール苗の見分けが良く分りません。別々のトレーに入れて育てていたのですが、うっかり同じトレーに入れてしまい見分けがつかなくなりました。
-
二十日大根に虫
こうちゃんママさん 投稿日時:2013-05-03 02:14:56
家で育てている二十日大根に、最近ハエのような、小さいハチのような?
変な羽虫が大量に発生しています><
天然のハーブやマリーゴールドが入った、虫除けを撒いたのですが全く効果がなく、日に日に増えてい...
-
アサツキとワケギを見分ける法
あいりすさん 投稿日時:2013-05-03 02:10:38
アサツキとワケギを外観でばっちり見分ける術をご存じの方がいらしたら、是非ご教授ください。
地上部でも球根でも構いません。
一応、アサツキとワケギは似ているけど異なる種であり、アサツキはネギ、...
-
ジャガイモ芽かきの時期
shojiさん 投稿日時:2013-05-02 09:59:55
芽かきの時期は4月中旬から5月とあります。草丈が10cmくらいと書かれているものもありました。当方も草丈10cmくらいの時期に一株につき2本になるように芽かきをしました。今では草丈50cm程度の株もあ...
-
土のリサイクル
メトロノームさん 投稿日時:2013-05-01 12:03:51
スナップエンドウを育てていたのですが、うどんこ病がひどくなりました。
病気が出てしまった時の土は、再利用できるのでしょうか??
熱湯をかけたり、黒袋に入れて熱処理はするつもりですが。
この土は、...