はくさい
検索結果 (3168件)
-
2015-12-20 観察
相変わらずネコブのせいで大玉冬どりは壊滅状態です。 耐病60日と中早生70日は大丈夫なものも有りますので、この後収穫してみます。
-
2015-12-20 謎のアブラナ科の観察
茎は紫色です。無農薬でほったらかしなので虫食いが多いです。
-
2015-12-20 本葉
第2弾の方は本葉が出てきました。
-
2015-12-20 中心部が閉じてきた
なかなか結球しませんでしたが、やっと中心部が閉じてきた気がします。
-
2015-12-19 寒じめ白菜の観察
見た目は出来てそうですが、押さえるとまだまだです。
-
2015-12-19 葉っぱが増えてきまし...
葉っぱが増えて大きくなってきました~♪♪ 今年も無理かも…と思っていたのですが、期待してしまいます。 外葉の食べられているところ!やっぱりネキリムシがいました(><)最近はネキリムシのいそうなところがわかるようになりました。私なりに...
-
2015-12-18 収穫をまつ
いつでも収穫出来る 鍋だぁ 肉はどうする
-
2015-12-18 白菜の冬支度予定
このあたりで外葉で縛って冬ごもりっぽいのをせんと・・ 採りながら収穫して保存色々っ事で^^
-
2015-12-17 3個で1個分
ちょっとほったらかしにしていたら 下の方の葉が腐ってきていた 下の方どころか、 あぁ・・・涙 もうダメぇってのが・・・ 腐るくらいなら食べてしまおう。 今日は3個も取った! 3個もだよ!! でも・・・こんなん スーパーで抱え...
-
2015-12-17 おおっ!葉が増えてる
葉が増えたうえに、立ってきたよ。 巻くのかなあ。 でも、外葉があまりに貧弱なので、大きくはなれないだろうと思いますけど、白菜のかたちになろうなろうとしている様子があって、好感度アップだねえ。