オリジナルブレンド肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > オリジナルブレンド肥料

オリジナルブレンド肥料

検索結果 (8936件)

  • 2014-12-20 ヒヨドリ攻撃は続く

    久しぶりにゆっくりとロマネスコを見たら 裏庭だけでなく、プランターの葉までもがヒヨドリ攻撃を受けている様子。 一体どこにとまって食べているのでしょう。 支柱のてっぺんにとまっているのかな。 まさかのホバリング?? とに...

  • 2014-12-20 まだ食べてないけど

    虫食われ?みたいなのがあるのでもいでみた よく見るともいだあとの茎にさらに小さい芽キャベツみたいなのが…… こ、これも育って食べられるサイズに? そしたら、今ついているのに加えてさらに3~4倍の収穫がっ(歓喜 い...

  • 2014-12-20 収穫

    収穫前の写真取り忘れww 今回初めて栽培したにしては、ちゃんと出来ていた。 売っている里芋より美味しかったと家族も言う。 芋の肌が白く、大きめに出来た。 売っている里芋の芋の肌はグレー(ねずみ色) ちなみに種芋など...

  • 2014-12-19 一気に♪

    アネモネが6名、ラナンキュラスが2名 発芽に要する日数は、アネモネが2週間、ラナンキュラスが20日とのことなので、この寒さを考えるとこんなペースかな ラナンキュラスはわりとガッチリだけど、アネモネはいかにも徒長しやすそうな雰囲気...

  • 2014-12-19 本日の様子

    孔雀の舞らしくなってきました。 ただ、鉢が小さすぎる気がして悩んでいます。 浅い鉢なので根を張るスペースも少ないんじゃないかと。 4株を別々の鉢に植え替えたいのです。 今の時期に植え替えしても大丈夫なのかなぁ?

  • 2014-12-19 間引き2回目

    春菊は成長ゆっくりですが、株もしっかりして来ました。 脇芽も出来つつあり、まだまだ大きくなるので間引き2回目です。 雪が残り、土がベタベタで脚を取られます。 何度も転びかけたので、今夜使う分のみの間引きで終わらせましたσ(^_^;)

  • 2014-11-30 収穫しました。

    黄金ウコン収穫しました。茎の下のサトイモ見たいな所が黄金色で此れがウコンかと分かりますが、その下から出ている根の先にサツマイモ見たいな物が何なのか?、色も薄いしウコンとして食べても差し支えないか分かりません。

  • 2014-11-30 植えました

    ネットで アスパラの研究してたら急に植えたくなり植えました 枯れた部分を切り取り   ハイ記念撮影  パチ 8株植えて 半分の残りは 知り合いにあげます ホームセンタで1番安い石灰と鶏糞それと無料の糠が肥料です 来年 せけんの皆様に...

  • 2014-11-30 初の収穫

    根元の土を少し掘ってみるとかなりの手応え、ちびっこと収穫しました。 早速、家内に頼んで晩御飯のカレーに入れてもらいました。食感はなめらかで、ちょっとサツマイモみたいですが、味はジャガでした。 ニンジンと玉ねぎも一緒にと思っていたのですが...

  • 2014-11-16 11月16日 京みず...

    すっかり忘れていた お鍋の具材必需品 みず菜の種蒔きをしました! 今からでは遅すぎるため ビニールトンネルで発芽生育を促します 畝はタマネギ畝が余っていたため1.2mを使用 1.2x0.5 3条蒔き  両端は早期間引...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ