カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2016-08-21 植替え①
ふー。一通り花咲き終わったし温度も高い。アデニウムの植え替えに丁度良い状態になってます。アデニウムたちにとってはね。まあ、私にとってはこんな暖かい日に植替えなんていやなんですけどね。 とりあえずこいつから行ってみましょう。用土落としてから...
-
2016-08-21 種蒔きから8日
自家採種うさぎビオラは発芽が揃いました。 徒長しちゃうので3日前からトロ箱のフタを開けて冷やすのをやめ、窓際で育てています。 ビーコンもまあまあ発芽してきています。 ところが!!! 虹色は発芽ゼロ。 これからな...
-
2016-08-21 つぼみがついた(;^...
ラフランスも豊水も、うちの梨たちはとにかく時期外れに咲きたいらしい。 今年もいきなりだが、つぼみがついた笑。新芽も出てきている。これは3月か4月の光景ではあるまいか? 今ついている果実がそろそろ熟していくモードに突入するので、最後の...
-
2016-08-21 無償、借り畑出動!
知人のお隣さんが高齢で耕作放棄した畑を使って欲しいとの話しがあり、借りてみる事にしました。 1灌漑用水負担金、地代は無料。 2耕作する事 3借地料及び代品は不用 4お礼や心添えも迷惑とのこと! 条件は良いでしょう、(*^_^*) ...
-
2016-08-21 いいぞ~
観賞用トウガラシと観賞用ピーマンです。 トウガラシはどんどん色を変化させている最中。 ピーマンは、まだ黄緑色の実を少しずつ大きくさせているところです。 プランターに混植したんだけど、ピーマンのほうが倍くらい大きくなって...
-
2016-08-21 ダム見学
ここ数年ダムカード集めに凝っているのです。 昨日行ってきたのは「八ッ場ダム」 以前の政権交代の際、工事が一旦ストップしたことで有名になったところ。 今は着々と進んでいますよ。 工事中だけど、見学するとダムカードがもら...
-
2016-08-21 ジュエルとペンタス植...
マツバボタンのジュエル、濃ピンクと覆輪の子ら6名を鯉のぼりの外側エラ部分へ ペンタス3色を鯉のぼり腹の道路から2列目へ(あ、わからんね、ごめんね) 今朝早くに植えつけて、その時はジュエル咲いてなかったけど、9時前にもう一度見に行...
-
2016-08-21 50㎝近い収穫
青パオの効果でしょうか。伸びるのが速い! 50㎝近い長さを収穫しました。 もやしといっしょで茎の食感を楽しむのよ。だって味はない。 茎ばかりなので お昼はパスタがいいかな。キノコパスタ。 しめじとしいたけどっさりのキ...
-
2016-08-21 終了
開花から2週間で全部散ってしまいました。 手が掛かった花ほど、花の命は短く感じますね(T_T) でも、綺麗な花を咲かせてくれてありがとう(^^) 今日はお礼肥として、暖効性肥料を5粒づつ与えました。 来年もまた綺麗な...
-
2016-08-21 鉢持ってウロウロ
これ以上雨に当たると、実割れもあり と判断。 ポツポツ降り出した頃にメロンの鉢を物置に避難させる。 風には当てたいので、扉は開けっ放し。(8/20) ひと晩、物置暮らし。 雨上がりの今朝、さっそく外気にお日様と外気に当てる。 ...