カニガラ有機肥料
検索結果 (11381件)
-
2014-09-10 来年に向けて
頑張って枯れてください。
-
2014-09-10 本葉が覗き始め、
間引き1回目。 葉が触れ合わないように3本を2本に。
-
2014-09-10 ダイコン3回目の種ま...
本日3回目の種蒔きをした。1回目は8月19日、2回目9月3日に蒔いた。この後も適当な間隔をあけて蒔いていく予定。
-
2014-09-10 ラッキョウの定植
本日苗を定植した。前年収穫せずに残した株をバラバラにして苗として利用した。種代無料となった作物のひとつ。
-
2014-09-10 キウイフルーツの様子
キウイフルーツが順調に成熟へ向けて成長中。キウイフルーツは病虫害のはほとんど気にかけたことがない。
-
2014-09-10 アスパラガス
畑の周りにあった物を去年1カ所に集めました。全部で4株。手入れもしないと言う事でしょうか時々にしか食材は提供してくれません。まとめて3本、4本といった具合です。それでも移植の時の効果でしょうかカブは大きくなりました。そこで村でアスパラを作っ...
-
2014-09-10 トマト
初めての収穫。でも、ミニトマトのはずでした。ですが・・・・。こんなに大きくなってしまいました。卓球の球ぐらいあります。でも甘かったです。1口ではかみ切れませんので包丁で切りました。来年もこの手を使います。苗も種も買わずにスーパーの世話になる...
-
2014-09-10 収穫④
蔓がボウボウに生えてきたけん収穫も兼ねて 蔓をいっぱい切ってやった。 前回の収穫した四角まめを天ぷらにして食べると 奥ちゃんから『固い、スジばっとる』と言われた事から 今回は、ちょっと勉強して収穫をしてみた。 よく日光を浴...
-
2014-08-15 8月15日 キャベツ...
少し遅い種蒔きですが・・ 育苗を開始し 同時 畝の整備をしました!
-
2014-08-15 発芽!
種まいてから3日目です。 早っ!!>< ってか、水菜ってカブと種がそっくりでしたが、 芽もそっくりなんですね! どっちがどっちだか分からなくなりそうです。