バラ-品種不明
検索結果 (1338件)
-
2014-01-23 いつの間にかモッコウ...
寒いところに住んでいるが実は死ぬほど寒さに弱い。 1月ともなると思考は完全停止。 毎日朝起きるので命が削られ、後はただただ惰性で生きてるかんじ。 大寒の今では、快晴の正午なのに庭の気温は-1℃ですよ。 死死死…。 で、母に言わ...
-
2013-12-20 鉢バラの寒肥やり
鉢植えのミニバラ2本は夏に植えたばかりなので、鉢の土替えはせずに、牛糞堆肥を上から乗せ、マグアンプK少々(20g程度)をやっただけにした。 小さい鉢のほうは、多すぎて溢れてしまった。 ていうか、こちらもさっさと土に埋めてしまわないと...
-
2013-11-22 冬バラ、新苗の冬越し
①ウッドデッキに避難してある鉢の花が一つ咲いた。風があまり当たらなくて暖かいからかな? これは母が挿し木した品種不明のピンクのバラの香りがあるほう。蕾の時は色がマダラで、黒点病?と心配したが、咲いてみたらいつもと同じ色になった。 ②記...
-
2013-11-12 クレア・オースチン、...
①もう冬薔薇といっていいでしょう。 氷点下~5℃の極寒環境で開花したクレア・オースチン。 完全に開くところを待っていたが、ここでストップした様子。 ボーリングしたでござる。 風に揺れるとふわふわと良い香りが漂います。 たくさん咲い...
-
2013-11-11 冬越しの準備
小さい鉢植えをすべて地面に埋めた。 こうすればあまり水やりをしなくてもすむのではないかと。 冬になると一日中凍りついているので、水やりが難しい。 去年、さし木から育てた小苗が冬に乾燥し過ぎて枯れてしまったため、今回は早めにすること...
-
2013-11-02 写真追記
バラ写真追記分
-
2013-11-02 枯れた枝を取り除く
枯れた枝をはさみでカット。 あ、やっちゃった。1本脇から出てた普通の枝、一緒に切っちゃったw しかたない。これは、一晩水につけて、挿し木にしようw お、蕾がひとつつきました
-
2013-11-01 花屋さんから我が家に
花屋さんから我が家に、 やはり弱っています、たぶん水のあげすぎ?かな 弱ってる蕾でもすごく雰囲気があったので連れてきました、 枯らさないで育つかな? 株が二つ入っていたので二鉢に でも一株はかなり弱ってる^_^;
-
2013-10-31 まだ頑張る秋花
まだ頑張って咲いています・・・
-
2013-10-26 順調かな
虫もいなくなり、葉も大きく揃ってきました。 一部、枯れてる枝があるので、取り除かなくちゃ。