万田アミノアルファ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 万田アミノアルファ

万田アミノアルファ

検索結果 (8622件)

  • 2016-11-14 モクビャッコウ

    実家の寄せ植えに入れてたモクビャッコウに蕾がついてた。 モクビャッコウって株分けできるのかな? 小さくしてまた冬の寄せ植えに使いたいと考えてます。 実家の寄せ植えを持って帰ってきた。 2ヶ月でモクビャッコウだけが超元気っぽい...

  • 2016-11-13 ポポーの発芽実験 水...

    ポポーの種をまとめてザルに入れて水洗いしたところが、 水に浮く種が十数粒混ざっていました。 試しにポットに明記して2粒ずつ中サイズの7ポットに 入れて埋めてみました。 発芽実験パート2の始まりです。 今までに食したポポ...

  • 2016-11-13 初収穫♪

    収穫のタイミングを悩みながらも、1週間が経過。。。 「大きくなった感」が差ほど無いので、三兄弟の2本(長男&三男)を収穫しちゃいます(^_-)-☆ この三兄弟だけなのですが、(初期にハムシ被害はあったものの)最後までアブラムシの...

  • 2016-11-13 2週間経過...

    時より暖かい日もあるので枯れはしないものの、葉色は悪いです。 20度を下回る気候も続いてるので、さすがに実が大きくなりません(^-^; 本日撤去しようかと思ったのですが、アドバイザーMさんに「花芽も付いてるし、頑張ってみたら?この場...

  • 2016-11-13 カイワレ大根10日目

    10日目になり収穫を行いました。 水に浸かっている発芽しなかった種が腐敗を始めていたため、 水の白濁の原因だったようですが、 カイワレ大根自体は25gほど無事に収穫できました。 ジャースプラウト、というものをベースに栽培をし...

  • 2016-11-13 今年もやるの?・・ホ...

    ナビってのはホントに便利ですね。電話番号入れればあとは指示通りに運転すりゃいい。ちょっと前までは信号で止まる度に地図で「えーと・・今ここで・・あとちょっとで右に曲がって・・・」って感じでしたけどね。のんびり道行く女の子でも眺めながら「300...

  • 2016-11-13 P. azureus...

     11/6に播種をして、11/11に第一号の発芽を確認した。写真①がPirosocereus azureus 金青閣で、②がSetiechinopsis mirabilis 奇想丸。  金青閣の、というか柱サボテンの苗は最初から縦に長いん...

  • 2016-11-13 闇の軍団は粗製乱造で...

    マンションの入り口横の駐車場にいつも三毛猫がいるんです。私が通り過ぎるのをじっと見てる。まあ大抵こういう場合「コイツ、私を襲うんじゃないだろうな・・・」って目で睨みきかしてるって感じでしょうね。でもほとんど毎日なんです。このミケがいるの。目...

  • 2016-11-13 里芋とれた!

    種芋を植えてから約半年、ひとポットだけ地味に育てていた里芋を掘り上げました。葉っぱが大きくて、しかも長期間場所をふさぐので、途中からかなり邪魔者扱いされながらなんとか収穫まで到達。 里芋を育てたのは初めてでサイズ感がつかめず、途中から...

  • 2016-10-20 今のうちにラブ注入♪

    元気だねぇ♪ もうどのくらい咲き続けてる? 経験では、露地のダリアは直前までツボミをたくさんつけてようが、葉っぱがモリモリ繁ってようが霜が降りたら一発で枯れる チューリップとか水仙みたいに花後葉っぱを枯れるまで残して栄養補給は...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ