• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (50252件)

  • 2016-12-12 石また石、そして石 ...

    喜びもつかの間、と言う言葉はうーたんのために用意されていたのか。。 昨日喜び勇んで渋るダーリンを引き連れ新天地へ。 電源コードを延ばし延ばし菜援君スイッチON! バッキン、ガッキン、ゴッキン、ドッカン、ギュィーン、ガッガッガッ・・...

  • 2016-12-11 金柑たくさん

    金柑の木が3本あって、今年は収穫をまじめにした。ので、毎日なにか金柑仕事をせねば。 初日はレンチンで金柑の甘露煮。 渋みがあって大人の味。 今日は切り目をいれて、ひと晩水に浸してアク抜きしてから、3時間くらい弱火で煮込む。渋みがほ...

  • 2016-12-10 落ち葉拾いに

    散歩途中に寄る公園に落ち葉を拾いに行った。 モミジやクヌギがあるんだよ。 カサカサと集めてゴミ袋2つ これぐらいでは畝1列分くらいかな(⌒∇⌒) 堆肥に向いている植物 クヌギ、ナラ、ケヤキ、ポプラ、カエデ、モミジ、ムクデ、レン...

  • 2016-12-10 冬越し

    ツル撤去! 小ぶりな実2個と隠れていた大きいの1個、計3個収穫。 根本は新芽の伸びたのを60cmで摘心し、残りの小さい新芽をかきとった。 たぶん雪が降ったら枯れると思うが、試しに伸ばしてみる。 来年用の実は新聞紙にくるみ北側の物置き...

  • 2016-12-09 JAの来年のカレンダ...

    このあたりの農協は「JA大阪南」です。 いつもパッとしないカレンダーですが(m(_ _)m)今年は気に入りました。 一番好きなイチゴが1月を飾っています\(^o^)/ 肥料BOXの上に吊るしておいて、肥料をやる日、やった日をメモしよう...

  • 2016-12-07 霜降り白菜の収穫

    霜に当たると甘みが増すという白菜を 一株だけ収穫しました。  これで全8株の内4個目 残りは4株・・大切に食べないとね、 一時一個600円くらいまで高かった白菜も 今では、1/4カットで128円くらいにまで 下がっていますが、ま...

  • 2016-12-07 最後の収穫

    残っていた、キャベツ 最後の1個を無事収穫して、  初めて栽培したキャベツは完了しました。 初めてシリーズで、アブラナ科を植え付け 防虫ネットをしたおかげで、虫も出てましたが 何とか、最後まできれいな姿での収穫となりました。  ...

  • 2016-12-06 さくらの塩漬け&バケ...

    昨年に作った八重さくらの塩漬けがまだの残っていて、ぼちぼち使い切りたいな~っと思いクックパッドで検索。 さくらの塩漬けを使ったバケットが美味しそうだったのでこれにすることに♪ 最近、天然酵母にはまっていたのですが調べたレシピはドライ...

  • 2016-12-05 今日のパパイヤ @う...

    追熟したパパイヤ 3個目 冷蔵庫の温風吹き出し口にパパイヤを置いて追熟しました。 こちらもほんのり甘く仕上がっていました。 甘さは、あんまり甘くないスイカ位、糖度10〜11くらいでしょうか。 嫁さんの作ったルージャクruja...

  • 2016-12-05 収納棚作ってもらった...

    玄関脇がうーたんの物置になっていた。 買ってきた土も置いておくし、油粕や化成肥料も置いてあるし 農薬入れた箱も置いといて、スコップは・・・どこにやったっけ? もうグッチャグチャヾ(;´▽`A``アセアセ たぶん、見るに見かねてという...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ