• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (50252件)

  • 2016-11-13 ハロウィンカボチャ ...

    ハロウィン用に顔を彫刻するけど、昨年は顔を貫通させたところ、翌日にはクシャッとなって3日も形状を保てなかった。 そこで、今年は貫通「させず」に、皮を残しつつ彫刻してみた。 その結果、1週間たっても、極端な変型はせず、彫刻した形状を保...

  • 2016-11-11 最後の収穫

    だいぶ寒くなってきたので、食べれそうな実26個を全て収穫しました。 次の日の朝には霜が降りて全滅してしまったので、間一髪でした(^_^)v 何日か前に3個収穫してたので、 計110個 来年はもっと収穫出来るように...

  • 2016-11-10 収穫まじか

    帰宅後にまだ日が落ちていないから 白菜のトンネルネットを一か所だけ外してみた ネット越しの芯の出来上がりは触らないと 分からないからね、結構固かったですが なにせ、いつもの通りに初めてだから 上から触って固くなっていれば収穫と ...

  • 2016-11-10 この壁面とフェンスを...

    この壁に垂れ下がるような草や花で彩りたい。そして、フェンスには色とりどりのつるバラで彩りたい。 そんな思いで、HCを覗いたり、野原を探してみたり、バラ屋さんいったり、ネットショッピングしたりの日々です。 センスはないけど、キレイになって...

  • 2016-11-09 またまたホームセンタ...

    玉ねぎの苗を見つけて購入してしまった、 今回はターボ 玉ねぎで 特徴 ●切り玉と年内までの貯蔵用に適する中生種。 ●病気に強くて作りやすい。 ●玉は球に近い豊円球で、太りとそろいがよい。1球平均320gで、色ツヤがよい。 栽培の...

  • 2016-11-09 種まき

    春に植えていたビオラの自家採種したものです。保存状態が放置だったので、若干芽?根?が出ている種もありましたが全部撒きました。 実験感覚なので、咲いてくれたら感激ものです(^ω^) 赤玉5ピートモス5に種まきして上からバーミキュライト...

  • 2016-11-09 チマサンチュと紅法師...

    チマサンチュは前回のかきとり収穫から 3日しか経ってないが、15枚ほどかきとり収穫しました。 紅法師、いつ種まきしたか忘れたけど、ダメになると思って放置してたら少し成長したので数本ハサミでチョキチョキ。

  • 2016-11-07 本葉1枚

    産毛だけだった本葉が1枚開きました。 他の花みたいに2枚出てくるわけではないのね(´・ω・`) で、今日は倒れてる、かつ、混んでいた芽を取り出して空いてるところに移しました。 こんなんやっていいのかわからないけれど、まぁ、...

  • 2016-11-07 収穫!

    みなさんの里芋収穫しておいしそうなので、 私も前々から収穫したかったんだけど、 なかなか枯れなくてずっと我慢していた。 今日ほとんどの葉が枯れているのが一つだけあったので、 やっと収穫してみました! んー、 ...

  • 2016-11-06 兵どもが夢の跡

    初めて育てたキャベツが収穫となり  一昨日から泊まりに来ていた孫たちも帰りの時間 昨日収穫したものは、自宅用として  本日はお土産用のキャベツを二人して収穫しました その後の畑は、半分減ってしまい。閑散としてます。  昨日お兄...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ