有機石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機石灰

有機石灰

検索結果 (6620件)

  • 2013-06-26 赤い支柱づくり

     オサレなポタジェ計画のマストアイテム(?)赤い支柱を作りました。  と言っても、普通の竹ぼっこを、198円のアクリルスプレーで塗り塗りしただけなんですけれどねw  トマトには赤い支柱。これ常識(違;)  本当は、もっとカラフルに...

  • 2013-06-24 やっと定植

     予報通り晴れました~\(^▽^)/  気温も上がって、暑いくらい~。  でも今日は、由仁ガーデンに出かけたので、お庭作業は無し~・・・のつもりでしたが、帰って来てから少し時間があったので、先週買ってまだ定植していなかった、苗たちを植え...

  • 2013-06-19 蚊に刺されまくる><

     前夜から朝にかけて雨でしたが、昼前にはすっかり晴れて暑いくらいに。  そうなると発生するのが・・・「蚊」です( ̄□ ̄;  山のヤブ蚊は、なんかでかいし、刺されると痛いし、凶悪なんだよね;;;; ゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:...

  • 2013-06-16 挿し芽バジルのその後

    挿し芽バジルの2〜4号ですが、だいぶ大きくなりました(o^^o) トマトのコンプラ用に1株使うので、残り2株はそろそろプランターに定植させないとですねσ(^_^;)

  • 2013-06-13 枝豆の定植など

     明日は雨ということで、枝豆を定植しました。  本当はサクサク王子もと思ったのですが、そもそも植え場所が決まってなかったΣ(゜д゜;  さすがにもう、「ちいさなももこ」は外れたものと考え、アイコを定植。  一番小さいけど、病気っぽくは...

  • 2013-05-14 ミニトマトの苗を植え...

    大玉トマト、ミニトマトの苗を3株ずつ植えました。 去年と同じ方法で植えます。 長さ2m、畝幅70cmの畝を作ります。 雑草を抜きふかふかに耕します。 畝全体に土壌改質材を撒いて土と混ぜます。 中心から左右に深さ、幅が25cmく...

  • 2012-09-20 辛吉(からよし)の種

    この大根は辛味の強い大根です。 長さ15㎝~20㎝・根径5~6㎝の小ぶりな大根です。 55~75日で収穫できるそう(^^) 大きなプランターに、キュウリとオクラ後の土をふるいにかけ、大きめの石などを取り除き、完熟牛糞・有機石灰...

  • 2012-07-13 後2日で収穫予定。

    プッチーニ15日・16日で収穫予定です。。。 が、ツルの成長が止まってしまい、背丈150cmくらいです。 葉っぱも下の方は枯れ枯れで、悪い葉っぱはどんどん摘み取ってしまったので、隙間が空いています(TT) グリーンカーテンは無理。...

  • 2012-06-29 挿し木 いよいよ本植...

    ポットから根が出るくらいになってた 挿し木のマイクロトマト。植え付けします。 ポットから出してみると・・・!! 凄い根張りですっ!!こんなに根が張っているとは思ってなかった~(^^) トマトの培養土・牛糞みのるくん・ミリオン...

  • 2012-04-19 有機石灰

    有機石灰・苦土石灰。 酸性に傾いた土壌をアルカリにしてくれます。カルシウム・マグネシウムの補給に。。。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ