牛糞堆肥
検索結果 (23760件)
-
2014-05-14 テータテート、フェブ...
テータテートとフェブラリーゴールドは写真で見ると、ちょっと見分けが付かないくらいによく見ています。 どちらも早咲きで、小型の黄色いシクラメン咲きですが、テータテートの方は花弁の反り返りが少なく、ラッパのようにも見えます。 背の高さ...
-
2014-05-14 仙台雪菜/自家採種#...
2回目の自家採種を行いました。1回目と合わせて100粒ほど取れたでしょうか♪ <写真#1-2> 秋に播種するまで大切に保管します。 種の完熟まで頑張ってくれた苗を撤収しました。以前から気になっていた、茎下の株を掘り起こしてみたとこ...
-
2014-05-14 距離を取る
茄子の距離をもう少し開けないといけない。 朝早くから庭をウロウロしてたのに忘れた(; ̄O ̄)帰ったらしようと思う。 でも移植するとかなりの確率でダメになってるから心配。 よく見たら花が付いてた(๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞
-
2014-05-12 ついに定植
ようやく、定植です。 場所は、今、玉葱とほうれん草の混作が行われている場所。 トマトは、後作としては、若干相性悪いので、ちょっと心配。 効果あるかどうかは、わからないけど、植え付けの際、菌の墨汁を使うことに。 顆粒タイプのやつな...
-
2014-05-10 ピクルスキュウリ#2...
徒長苗くんたち、本葉がでてきました<写真#1> 横から見ると、茎がひょろ長ですね<写真#2> 3月に播種した第1陣の苗は、残念ですが全滅してしまいました。 こちらの第2陣の苗たち、是非成長して欲しいです<写真#3> 水のやりすぎ...
-
2014-05-07 自作・プランター利用...
プランター利用の自作いちご高設棚が6基完成しました。 自宅前の小さな敷地内に昨年の秋に単管を利用して 簡易ハウスを製作しシートはブルーシートの透明版を 使ったハウス内に設置しています。 先日農家の方からハウスで使っていた中古...
-
2014-05-07 サンショウ①が里子に...
一番元気なサンショウ①を知人の方に差し上げました。 大事に育ててくださる方なので、、、 また様子を知らせてくれることと思います。 サンショウ③は元気なく、気をもませてくれますねぇ(-v-;) でも、きっと元気に根付くと信じま...
-
2014-05-07 奇跡の再生…そして鉢...
① 4月上旬に外に出して凍傷にかかった枝を剪定して挿し木にして温室においておいたもののその後。 葉っぱが全部枯れたので挿し木失敗だと思っていたのですが、そのまま放置しておいたら新しい葉っぱが出てました。 根付いたかも。 ゼラの生命力...
-
2014-05-07 第一次収穫期
サラダ菜初収穫!!外葉6枚くらいの状態でした。 10枚くらいになったら食べていいんだよね。 でも、たくさん出来ても食べきれなくなる、と家族が言うので・・・・・・。 ハモグリバエに少しやられて、アブラムシにも少し。 でも、おおむね綺麗...
-
2014-05-07 中耕除草
試しにやってみました。 かなり土が堅く、ゴロゴロになりました。 明日一日晴れたら、ひっくり返った草は枯れるかな? ぎりぎりまでやるのは怖かったので、かなり草は残ってますが、管理機でやるのは楽ちんでした。