種から
検索結果 (164829件)
-
2015-03-19 浜松のお土産を・・・
定番の浜松名物を紹介します^^ 浜松にお越しの際は、是非!是非! 今年のゆるきゃらグランプリは、浜松市で実施されるらしい・・・ 一昨年、準グランプリの出世大名家康くんも参戦!! 果たして栄光のグランプリは誰の手に!!
-
2015-03-19 葉挿し アドロミスク...
正面から見たらカマキリの顔っぽくて、ちょっとグロいかも・・・ 遠目にはかわいいんだけどw アドロミスクス ショーンランディ(覚えられない)の場合、根っこが出てから葉っぱができるようです。 今朝、植え付けました。
-
2015-03-19 発芽♪
ノート開始♪ 3/9にタネまきして、今日が10日目 1週目くらいに一番手が発芽してたんだけど、今日6割くらいかな 先日ガーベラの発芽のことノートにアップしたけど、半年ぶりくらいにタネまくと、待ってる間、妙に不安になっちまったな...
-
2015-03-19 初めての実を見つけた...
花びらの影に隠れて、実がありました! 思わず残った花びらを取ってしまいました(笑 実がつき始めたら追肥二回目をするってことになっているけどもう少し数が増えてからでいいかな? 作業予定とかの機能があるといいなと思いました
-
2015-03-19 やっと一年生です
去年2月発芽の苗たち、元気に成長しています。もうすぐ冬フレームから出て直射日光で育てる季節になりますね。今は上に伸びあがってる苗たちも直射日光に当てると一気に縮んで本来の姿に近い感じになるはずです。 一枚目の写真はシンチア ナピナ。なんだ...
-
2015-03-19 今年初めての水やり
今年も栄丸に蕾が出てきました。なので今年初めての水やり。花はエキノマスタスの中で豪華なのは栄冠、変わってるのがラウイ、可憐なのが栄丸って感じです。去年は種とって採り蒔きしたんですが今年はどうしますかね。今ツボミが出てるのは2株。来週は寒そう...
-
2015-03-18 根出し
水没させる事10時間弱。 水を捨てて、キッチンペーパーを濡らして敷いた上に種を置いた。 去年はこれラップをかけ、空気穴を開けてたけど、湿気過ぎて腐ったっぽくなったりしたので、今年はラップはせず、発砲スチロールの中に! そのまま...
-
2015-03-18 根出し
水没させる事10時間弱。 水を捨てて、キッチンペーパーを濡らして敷いた上に種を置いた。 去年はこれラップをかけ、空気穴を開けてたけど、湿気過ぎて腐ったっぽくなったりしたので、今年はラップはせず、発砲スチロールの中に! そのまま...
-
2015-03-18 3.14 2こ収穫し...
膨らむのが早かったのを2個、収穫してみました♪ むむっ。 ラディッシュよりほんの少し大きいぐらい… かろうじて3センチ超ぐらいでしょうか…。 4センチまで行けば万歳!なんですけど・・・。 でものこりのも、100日をメドに人知れ...
-
2015-03-18 140日目 収穫
細っこいんだけど・・・。このままほっといたら固くなりそうなので、 収穫しちゃいました。 脇芽が育ってくれると信じて・・・・。 背丈が伸びちゃってるので、このあとは簡易温室からだして育てます。 お外の株もいい感じになってきているけ...