種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (164829件)

  • 2015-03-18 全員発芽♪

    種まき5粒、昨日5号の発芽確認 これで発芽率100% うきゃ♪♪ この子って、ほとんど徒長しなくて、そういう意味では扱いやすいねぇ♪ もう発芽を待つための日陰暮らしをさせる必要もないので、王国に移住、とりあえず慣らし...

  • 2015-03-17 成長が遅い、発芽もバ...

    やっぱり保温箱にはいっていなので成長が遅い もう少し待てば気温も暖かくなって一気に成長するのを期待 二日前から種の殻を外せないで困っているキュウリを見守っていたが ちょこっとお手伝いして殻を外してあげました 明日からふたばを大き...

  • 2015-03-17 順調に膨らみ中~

    今日のフロリダ:快晴 28℃~20℃ 葉っぱが何となく元気がないような気がするのよね。でもトマトの実は順調に成長中。土の乾くスピードが速まってきたので木屑のマルチ(Pine Bark)を敷きました。 本当は藁を敷きたいんだけど近...

  • 2015-03-16 第九話 技!

    うぁー、やっちゃったー!どうしよ・・。誤魔化す?それとも・・・ やっちゃった時って迷いますよねー。「もしかしたら誤魔化せる?」・・でも誤魔化すのは個人的な事。仕事の上ではミスはちゃんと報告して善後策を立てる、ってのが正解です。・・・でも・...

  • 2015-03-16 発芽~温床育苗

    種まき後・・・ ◎3月3日(根出しから24日目)=発芽が始まる ◎3月7日(根出しから28日目)=ケースを使って温床育苗もどき(^^; うっかり発芽した時の画像撮ってないけど、この4日間でここまで 生長したんですよ♪ 細いけ...

  • 2015-03-16 0.5mmシャー芯比...

    3/13 fri 20粒播種し、3/16 mon 12粒発芽。60% room temp.で放置してた。 もっと早く気がつけば、コノフィツムを溶かさずにすんだかもしれない・・・とおもってたけど、発芽した状態がモニラリア風で、溶けにくそう...

  • 2015-03-16 コノフィツム 溶けて...

    最後に残った中央の株を発掘してみました。 砂利をどけていくと「クタッ」と倒れてしまったので、もしかしたら、傷をつけてしまったか、すでに自立困難なのかもしれません。 目視では観察困難なので、デジカメで撮影した画像を拡大し、詳細を観...

  • 2015-03-16 コノフィツム 溶けて...

    かなりの勢いで、消えてます。 シャー芯たてて追っかけてるものはまだ溶けてないんだけど、いつ溶けるかわからない状態。 写真は、同じ個体を撮影したもので、時系列に並べました。 写真1 3/06 写真2 3/12 写真3 3...

  • 2015-03-16 間引きと肥料!

    最終間引きやった気がして間引いた! まだ時期が正解かどうかはわからない!調べる前に『たぶん情報』でやってしまったので今更まだでももう知りませんw 最終は2株にするとY菜の時間の深町さんが言っていたのでそう思ってたけど…思いきれず、と...

  • 2015-03-16 種を蒔きました

    NHKのEテレで日曜日の朝放送されている「やさいの時間」。 先週のメニューはコールラビの栽培でした。 以前から興味はあったのですが、なにせ食べたことも実物を見たこともない西洋野菜。 仮に育てたとしても、どうやって料理したら良いもの...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ