種から
検索結果 (164829件)
-
2015-03-08 水耕用樹脂ボールは本...
ワイヤープランツが枯れています。 樹脂ボールを使って枯れたワイヤープランツ、これで3鉢目なんですよ。 水を張ったコップにつけているのはピンピンしてるのに、樹脂ボールに挿した奴は、次々と枯れていきます。 原因は、樹脂ボールの吸水...
-
2015-03-08 アイコ/イエローアイ...
毎年、育苗しているトマトちゃん☆彡 昨年は、ひ弱な苗だったな。保温したり、ライトを当てたっけ・・・ 過保護にし過ぎたのかもしれない。ということで、今年はオーソドックスに行くつもり♫♬ 発根はさせず、セルトレイに播きました。 ...
-
2015-03-08 第五話 ソラリス
10年ほど前から内勤になって一日中パソコンとにらめっこ。家に帰ってからもパソコンであちこち「面白い事ねーかな・・」なんてやってる。当然来るんですね。肩こり。いや首こりかな?オレの場合。そういう時にぴったりなベットがあります。コピアポア ソラ...
-
2015-03-08 肥後すみれ
肥後すみれにいつのまにかつぼみがついてました。 小さな細い葉は冬葉です。 暖かくなると大きな葉がたくさん出る予定です。 咲いたあと種のさやがいつの間にか破裂するので、とんでもないところで発芽したりします。 ところが種取りして蒔い...
-
2015-03-08 大移動
ヌー、は季節ごとに草と水を求めて大移動をします。危険を顧みずの大移動。テレビなんかで見てるととっても迫力ありますよね。でも実は我が家でも季節ごとの大移動があるんです。迫力満点ってわけじゃないですが。 台所の窓際に置いていた球根植物を外に出...
-
2015-03-08 好き嫌い
植物たちとの関係って簡単?それとも難しい?間違いないですね。簡単です。 だって・・・植物の方からは人間選べないけど俺たちからは選べるんだもん。気に入った奴らだけがそろうはずですよね。栽培が難しいかもしれないけど関係は超簡単。「好き」か「嫌...
-
2015-03-08 待機ちうの子らを植え...
夏の海水浴状態だった子ら http://plantsnote.jp/note/16884/164615/ 昨日、本土の隙間に♪ ところどころ水仙らしき子が芽を出してるけど、頑張ってるのを見ると抜いてしまうのも可哀想なので、そこ...
-
2015-03-08 今年こそ
これはもう間違いないです。花芽が4つ、新棘と一緒に出てきてますね。この苗、去年も花芽は付いたんです。だけど付いただけ。膨らまないでそのまましぼんでしまいました。今年こそは・・・ 新棘の方も順調に出てきています。もうちょっと経ったら白い側棘...
-
2015-03-08 第四話 ロフォフォラ
まばらに生えた木の間、木漏れ日の中で寝っ転がるってたぶん気持ちいいですよね。その場所がこんな状態になってたらどうでしょうか。一面翠冠玉だらけ・・・。これは一つの苗からの実生でしょうか。それとも・・昔のネイティプアメリカン達はペヨーテを採集す...
-
2015-03-08 思ったより膨らんじゃ...
2週間前に水やりした天狼、新棘がいっぱい出てきました。だけど水やりで膨らんだらきつくなってしまいました。その位予想しとけよって感じですがいまさら、ですね。角鉢に植え替えましょうか。 先週からここに移動した鉢の方はまだ水やりもしてないので変...